企業さんの会議室にて、プライベート3色パステルアート講座💗
『たこせんべい』をいただきました✨
参照:スギ製菓様HP内お知らせ「【日本列島たこせんの日】が制定されました!」
愛知県碧南市に本社を置き、1970年3月に創業し
「たこせんべい」などの菓子の製造販売を手がける
スギ製菓株式会社が制定。
島国の日本が誇る海の幸のひとつ「タコ」を使った
「たこせんべい」を日本列島の各地から全国に届けて
その美味しさを味わってもらい、多くの人に多くの幸
(多幸=たこ)が訪れるようにとの願いが込められて
います。
日付は創業の月や幸(さち=3)から3で、タコの足
が8本であることや数字の8がつくる2つの円や輪
を、縁や和につなげていくことなどから3月8日に。
「たこせんべい」などの菓子の製造販売を手がける
スギ製菓株式会社が制定。
島国の日本が誇る海の幸のひとつ「タコ」を使った
「たこせんべい」を日本列島の各地から全国に届けて
その美味しさを味わってもらい、多くの人に多くの幸
(多幸=たこ)が訪れるようにとの願いが込められて
います。
日付は創業の月や幸(さち=3)から3で、タコの足
が8本であることや数字の8がつくる2つの円や輪
を、縁や和につなげていくことなどから3月8日に。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3月8日は『日本列島たこせんべいの日』🐙
めっちゃ美味しかったー!!
今日も皆様に最良の一日が降り注ぎます様に
ごきげんようか🥰
萌々乃 庸華
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
テーマは「ありがとう」「感謝」を使わないで、相手に日頃のキモチを伝えるです🥰
持ち物は「ワクワク感」だけお持ちください🎵
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
『アクリルペイントアート』
ゴッホの星月夜を描きます☺️
どなたでもご参加できます。
どなたでもあっという間に名画が描けます☺️
持ち物はエプロンと「ワクワク感」だけお持ちください🎵
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
『伝筆初級セミナー講座 』
(伝筆7つのコツ学べる初級講座は、どなたでもご参加できます。)
パート1 漢字
パート2 ひらがな
パート3 自由作品
伝筆協会公式テキストを使い、3つのパートを通して伝筆7つのコツが学べます。
(お日にちが合わない方は、リクエスト開催しますので、お問い合わせくださいませ。)
5月30日(日)
板橋区立文化会館 第2会議室
https://www.itabun.com/access/
所要時間は約4時間半
受講料は23800円です。
(ぺんてる太字黒、ぺんてる中字赤、フェルト下敷き等 2000円相当のプレゼント付✨手ぶらでスタートできます☺️)
再受講の方は4000円です。
再受講の方は、お手持ちのテキストをお持ちくださいね🎵
お問い合わせはこちらからどうぞ→⭐️
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
講座のお問い合わせ
開催予定のお問い合わせ
はこちらからどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68209272
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※