しあわせの食卓 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
『しあわせの食卓』

突然始まった、長い長い春休み。
娘たちが作ってくれたメニューです。

アメリカンドック
ミネストローネ
サーモンのムニエル
オムライス
杏仁豆腐
餃子
チヂミ
たこ焼き
ダルゴナコーヒー
カレーライス
しょうが焼き
味噌汁
ハンバーグ
他にもあったかもしれません。


私自身助かりますし、これまで時間がなくて出来なかった事に取り組めて良い時間になっています。基本的に食材を買うときしか、外出はしていません。


美味しいお味噌汁を作りたいと言っていた時の黒板↓


こちらはしょうが焼き↓

この黒板は長辺が120㎝位あるのですが、落書きしたりメモを書いたり、アウトプットに役立っています。私の断捨離の勢いで手放すところでしたが、粗大ごみの申し込みをする前でセーフでした。

テレビをつけると連日、同じことが流れていて、手をそらしてはいけませんが、あまり見すぎてしまうと精神的に苦しくなってきます。

そんな時に、読んでいてほっとした文章がありましたので、シェアさせていただきます。良かったら読んでみてくださいね。→⭐️

ありのままを受け止める』丸ごと、受け止めるという内容が書いてあります。受け入れるのではなく、受け止めるだけで良いのです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます🍀

萌々乃 庸華
*******************************************
その一枚があるだけで、心が温かくなる。
その一枚があるだけで、元気がでる。
その一枚があるだけで、勇気が持てる。

一枚の葉書から何かじわ~っと温かさを感じる瞬間、是非ご一緒に味わってみませんか?

ここからは『伝筆講座』と
『三色パステル講座』の御案内です。

『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
5月9日 (土) 午前10時~12時
5月10日 (日) 午前10時~12時
板橋区文化会館 第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩3分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)

母の日のメッセージカードにもなる、素敵なお手本をご用意してお待ちしております☺️
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3300円(筆ペン等画材貸出付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 
『伝筆中級講座ひらがな編 』
(伝筆初級講座修了者対象です。)
7つのコツを使って、素敵なひらがなが書けるようになる講座です。5つの素敵な伝筆作品作りを通して、ひらがなの習得ができます。再受講も受付中です☺️(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月7日 (日) 午後1時半~午後6時
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト利用
受講料は27800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)

お申し込みはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
6月13日 (土) 午前10時~12時
6月14日 (日) 午前10時~12時
板橋区文化会館 第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩3分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)

母の日のメッセージカードにもアレンジできる、素敵な作品を完成できます☺️はじめての方、大歓迎です。
受講料 3300円(パステル等画材貸出付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 

『伝筆宛名講座 』
(伝筆初級講座修了者対象です。)
7つのコツを使って、素敵な伝筆宛名が書けるようになる講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月28日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、ワークシート、宛名ミニブック、油性赤黒筆ペンセット、ぺんてる極細黒付き
受講料は23800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)

お申し込みはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272