第2回 大人の遠足 伝筆講座@田無神社 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
4月4日 土曜日、『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』のご案内です。伝筆未経験の方でもご参加いただけるお福分け企画です。🍀


4月4日 土曜日は『4+4=幸せの日』です。このお福分け開運伝筆企画は、2月2日に開催した第一回の良いところは引き継ぎながら、季節の趣を取り入れて、再び大人の遠足@田無神社をお届けいたします。


【集合場所】西武新宿線田無駅 
                        改札口 
                        私は着物で行きますので、      
                        見つけやすいと思います。
 
【集合時間】11時15分
      ※ブランチは11時半~です。遅れる方には場所をお知らせします。

【参加費】 5500円
参加費に含まれるもの。
お好きな絵馬、伝筆協会オリジナル油性筆ペン(黒赤各1、計2本 660円相当)、お茶菓子付きというお福分け企画です。
※更に、ここには書いていないサプライズプレゼントがあるかもしれませんよ~☺️
※ご飲食代はご参加者様でご負担ください。

【タイムテーブル】

①素敵なカフェでブランチ
アイスブレイク。自己紹介、参拝前に田無神社五龍神様や御参拝などについてオリジナル資料でごお話をします。

②御参拝
ご一緒に皆様で参拝します。
途中の社務所でお好きな絵馬をお選びください。(絵馬を選んだあとは、自由に参拝したいという方はその様にしていただいてOKです。)

③自由参拝
一周したあとは自由参拝とします。気になるところにもう一度いってみたり、社務所でお気に入りのお守りを見つけたり、おみくじをひいたりしてみてくださいね。

④伝筆講座
神社近くの会議室に移動して開催します。場所の説明は当日集合した時にお知らせします。
13時半~
開運伝筆講座
15時~絵馬書き
16時前目安~絵馬奉納

(境内に移動カフェが出店していたら喫茶もおすすめです☕️)
16時半に解散目安

田無神社~田無駅までの道のりに御神仏屋さんが、あり、レトロなものに巡り会える事もあります。寄り道しながら帰るのもおすすめです☺️

【この遠足のおすすめポイント】

通常のお講座にプラスして田無神社、神社、五龍についてなどをお話する時間を参拝前にもうけます。

絵馬奉納では、予祝で書いていきます。また当日にご説明しますね☺️

【募集】6名 (先着) 

【お知らせ】
※講座中のお飲み物は各自でご用意ください。
※雨天決行

【お申し込み方法】
① お申し込みフォームから
 田無神社希望と書いてくださいね☺️
https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

② メールから
yokoman1018@gmail.com

③ Facebookをやっている方はメッセンジャーから


いずれでもOKです。

また、今回はタイミングが合わないけれど、次回参加希望の方も、その旨お知らせいただければ第三回を開催しますので御連絡くださいね🍀

一般社団法人 伝筆協会 認定講師
萌々乃 庸華

*********************************************
その一枚があるだけで、心が温かくなる。
その一枚があるだけで、元気がでる。
その一枚があるだけで、勇気が持てる。

一枚の葉書から何かじわ~っと温かさを感じる瞬間、是非ご一緒に味わってみませんか?

ここからは『伝筆講座』と
『三色パステル講座』の御案内です。

『3色パステルアート講座』

3月1日 日曜日

午前10時~12時

会場は「おとなり -otonari stand&works-」(板橋区板橋3、TEL 03-3963-0123)

コワーキングスペース併設のカフェです。

どなたでも素敵なあなたらしい、2作品のパステル作品をお持ち帰りいただけます。


定員 6名 【残1席です】



受講料 3300円 (ワンドリンク付き)

材料は貸出しです。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『なないろつてふで講座』
残席3です☺️
(初級講座修了者対象です。初級受けてない方はリクエスト受付中です。)
初級講座で習った七つのコツを使って、カラーペンを使った華やかな作品作りをします。
3月1日日(日) 
時間     :午後13時半~17時半(18時退出予定)
受講料 :27800円
持ち物 :筆ペン、下敷き、
                 練習用紙(A4コピー用紙裏紙OK)

イエローオレンジ
オレンジ
ピンク
レッド
パープル
ブルー
グリーン
は必須です。
レモンイエロー
ペールベージュ
ライトグリーン
薄墨(あるいはグレー)
この4色もあると良いです☺️
(カラー筆ペンは会場で1本550円で販売します。カートリッジもご用意します。)

場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』
4月4日 (土) 午前11時半
西武新宿線 田無駅改札集合
【参加費】 5500円
絵馬に書くことのできる油性筆ペン(黒赤各1、計2本 660円相当)、お好きな絵馬、更に、ここには書いていないサプライズプレゼントがあるかもしれませんよ~☺️

お問い合わせはこちらからどうぞ↓


『伝筆英語Lesson2
    (アルファベット)講座 』
伝筆7つのコツを使って、アルファベットが素敵き書けるようになる講座です。
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
4月19日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト
受講料は27800円です。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272



『伝筆宛名講座 』
7つのコツを使って、素敵な伝筆宛名が書けるようになる講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月28日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、ワークシート、宛名ミニブック、油性赤黒筆ペンセット、ぺんてる極細黒付き
受講料は23800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272