あいうえお伝筆エール編『け』ケセラセラ | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
あいうえお伝筆エール編『け』
【ケ・セラ・セラ】


1月10日の一粒万倍日に『合格祈願』をお届けしたく、『け』をスキップしたわけですが1月は一粒万倍日が他にも三日間あります。1月13日、22日(特に22日は大切な日)、25日。素敵な一日を感じてみてくださいね。

さて、『こ』からの『け』【ケ・セラ・セラ】です。Let it be!フランス語「なるようになるさ」ですね✨

私はこの言葉、けっこう好きです。
一生懸命やって、あとは『ケ・セラ・セラ』

昨日の一粒万倍日に、広尾稲荷神社に参拝。
以前にもお参りしたことがあるのですが、龍神様がいらっしゃる由緒のある神社なのですよ。
ちょっとご紹介。






そして今日は新月です。今日も良い日✨
次女の願書、本当は昨日出したかったのですが、なんと学校から書類がこない。。。金曜日帰宅してから受けとりましたが、うっかり銀行の振り込みをしておらず出せませんでした。銀行は三連休空いてないけど、火曜に振り込んで、水曜日必着に間に合わせます!!!まさに【ケ・セラ・セラ】


『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』

『初級講座 』
7つのコツを『パート1漢字編』『パート2ひらがな編』『パート3自由作品』三つの作品の完成を通して学びます。固定観念が変わる、とても楽しい講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
2月9日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、額付き
受講料は21800円です。
(再受講料 3850円 額付き)
この講座より消費税率アップ価格の適用となります。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『中級講座 漢字編』
(初級講座修了者対象です。初級受けてない方はリクエスト受付中です。)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、漢字をデザインできるコツの学びを深めていきます。中級講座漢字編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在に漢字をレイアウトすることができるようになります。
1月25日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講11000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 

『中級講座 ひらがな編』
(初級講座修了者対象です。まだ初級受けてない方はリクエスト受付中です☺️)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、ひらがながスラスラ書けるコツの学びを深めていきます。中級講座ひらがな編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在にひらがなをレイアウトする事ができるようになります。
2月1日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講11000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『3色パステルアート講座』

3月1日 日曜日

午前10時~12時

会場はおとなり -otonari stand&works-」(板橋区板橋3、TEL 03-3963-0123)

コワーキングスペース併設のカフェです。

どなたでも素敵なあなたらしい、2作品のパステル作品をお持ち帰りいただけます。


定員 6名 【残4席です】



受講料 3300円 (ワンドリンク付き)

材料は貸出しです。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272