『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
2月2日日曜日、『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』のご案内です。

この日に開催するのはとても意味があるのです。まず、旧暦の2月2日はお正月です。そして、田無神社の一楽萬開札はこの期間限定です。すでに今回の8名様分は予約していますので、必ずこの日に講座内でお渡しできます☺️


【集合時間】12時
【集合場所】田無神社の鳥居前
(西武新宿線田無駅から徒歩7分位です。)

↓ここで待ち合わせです。
私は着物で行きますので、きっと待ち合わせできます。

【参加費】 6600円
絵馬に書くことのできる油性筆ペン(黒赤各1、計2本 660円相当)、お好きな絵馬、お茶菓子付き、そしてそして一楽萬開札。
今回、期間限定田無神社の一楽萬開札をご用意します。(11月23日~2月3日までの限定札で、品切れになるほどの人気のお札です。御札は講座内でお渡しします。)
※更に、ここには書いていないサプライズプレゼントがあるかもしれませんよ~☺️

【タイムテーブル】
①アイスブレイク
田無神社の事前資料配布。五龍神のお話等。
近くの座れる空間に移動して、参拝前にお話をします。


②御参拝
ご一緒に皆様で参拝します。


途中の社務所でお好きな絵馬をお選びください。(絵馬を選んだあとは、自由に参拝したいという方はその様にしていただいてOKです。)


③自由参拝
一周したあとは自由参拝とします。気になるところにもう一度いってみたり、社務所でお気に入りのお守りを見つけたり、おみくじをひいたりしてみてくださいね。





④伝筆講座
神社近くの会議室で開催します。
場所の説明は当日集合した時にお知らせします。
13時半~
新春伝筆講座
ハガキ+長封筒(お祝い用)
15時~絵馬書き
16時前目安~絵馬奉納
(境内に移動カフェが出店していたら喫茶もおすすめです☕️)



16時半には田無神社解散目安

田無神社~田無駅までの道のりに御神仏屋さんが、あり、レトロなものに巡り会える事もあります。寄り道しながら帰るのもおすすめです☺️



【この遠足のおすすめポイント】
通常のお講座にプラスして田無神社、神社、五龍についてなどをお話する時間をアイスブレイクにもうけます。

そして何といっても、目玉は一楽萬開札です。
末広がりの8名様分、御用意しております。

絵馬奉納では、予祝で書いていきます。また当日にご説明しますね☺️



【募集】8名 (先着)

【お申し込み締め切り】
1月20日月曜日

【お知らせ】
※お飲み物は各自でご用意ください。
※雨天決行
※今回は開催一週間前までに事前お振込をお願いします。(やむ終えずご欠席の場合には、私から年始の伝筆メッセージとお守り、一楽萬開札などをセットにした田無神社御利益セットをお送りさせていただきます。)皆様にお会いできますことを楽しみにしております☺️

【お申し込み方法】


① お申し込みフォームから

 田無神社希望と書いてくださいね☺️

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


② メールから

yokoman1018@gmail.com


③ Facebookをやっている方はメッセンジャーから


④ 実はLINE@もやっています。こちらはFacebook、ブログ見てない方用です。LINE@からでもお申し込みメッセージお待ちしております☺️


いずれでもOKです。

また、今回はタイミングが合わないけれど、次回参加希望の方も、その旨お知らせいただければ第二回を開催しますので御連絡くださいね🍀