花ことば伝筆『ゆ』柚子 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
あいうえお伝筆花ことば編『ゆ』
柚子~健康美~


柚子の花言葉は『健康美』
柚子湯のポスターを銭湯の前でみました♨️
もう冬至ですよ💨さすがに師は走る


庸華のひとり言『健康美』
先日ヨガにいってきました。
大好きなヨガ。素敵な女性がヨガを主宰していて、さらに先生も素敵な方でヨガより先にランチご一緒させていただいていたご縁。六月にひねった足首のせいで中々レッスンに行けなかったけど、先日、ようやく参加‼️ 感動でした。ヨガは自分と向き合うもの。この精神は伝筆と、ぴったりです。人と比べるものではなく、まさに内観の時間。愛の溢れたレッスンで身も心も幸せになりました。来年からもヨガを取り入れて、心身ともに健康的で美しくなれるように良きものを継続して続けていきます。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここからは庸華の伝筆講座のご案内です。

『伝筆体験セミナー』
1月26日 (日) 午前10時~11時半(12時完全退出)
板橋区文化会館 第一会議室
伝筆七つのコツのうち、一つをお伝えして素敵なお礼状はがきを完成させます。(お礼状が書けるお得な体験セミナーはこちらで最後の開催となります。ぜひご参加くださいね。)
受講料 3850円(1100円の筆ペン、額付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 
『初級講座 』
7つのコツを『パート1漢字編』『パート2ひらがな編』『パート3自由作品』三つの作品の完成を通して学びます。固定観念が変わる、とても楽しい講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
2月9日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、額付き
受講料は21800円です。
(再受講料 3850円 額付き)
この講座より消費税率アップ価格の適用となります。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『中級講座 漢字編』
(初級講座修了者対象です。初級受けてない方はリクエスト受付中です。)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、漢字をデザインできるコツの学びを深めていきます。中級講座漢字編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在に漢字をレイアウトすることができるようになります。
1月25日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 

『中級講座 ひらがな編』
(初級講座修了者対象です。まだ初級受けてない方はリクエスト受付中です☺️)
初級講座で習った七つのコツを使って、ハガキ、色紙、短冊、コースターの五つの作品作りを通して、ひらがながスラスラ書けるコツの学びを深めていきます。中級講座ひらがな編を修了すると、お手本がなくても自分で書きたいように自由自在にひらがなをレイアウトする事ができるようになります。
2月1日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

講座のお問い合わせ

開催のリクエストは

こちらからどうぞ↓

 

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※