あいうえお伝筆 『ひらがな編』 完結です | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
あいうえお伝筆 『ひらがな編』完結です

8月のある日、出先で思い付いた『あいうえお伝筆』

毎日その日の気持ちで書きたいから、平日は朝書きました。週末はその日のうちに書いていました。心がけたことは、その日の気持ちです。

Facebookとブログにあげていますが、
『いいね』を押していない方も、
よく見てくださっていて

お会いしたときに
『毎日見ているよ あいうえお伝筆』
『元気になるね』
『次どうするの?』

たくさんの応援のメッセージをいただきました。本当にありがとうございました。私自身も応援の言葉を聞いて、逆にたくさんの元気をいただきました。

気が付いたことは、書いている私も見ている皆さんにとっても『言葉は元気の元になる』ということ。

投稿を続けるうちに『れ』が中々言葉選びに悩みまして、『れんげの花ことば』をお届けしました。

その時に、花ことばが反響が大きく『ひらがな編』の次は『花ことば編』をお届けすることが決定!

しかも『花ことば編』は『11月7日』からスタートすることまで、『れんげの花ことば』の投稿がきっかけに決まりました。

それでは、あいうえお伝筆『ひらがな編』五十音をまとめとしてお届けします☺️









※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ここからは講座のご案内です。

『冬の講座 in Iabashi』

年賀状、クリスマス、年始のご挨拶、ポチ袋!
こんなに沢山詰め込んだ庸華 『冬の講座』のご案内です。『いつか年賀状、手書きで書いてみたいなぁ~』と思う方、是非今年トライしてみましょう✨ 大好評の四季の講座です。『年賀状は印刷なので』という方も、直接お会いする方に手渡しで年末年始のご挨拶カードやクリスマスカードをお渡しすると、目の前で喜んでくださいます。是非今年は手書きのご挨拶状で年末年始に温かさを添えてみませんか?

そして、ポチ袋も。
アレンジのきくお手本をご用意しますよ🍀
楽しくて楽しくて、きっと伝筆ポチ袋に魅了されると思います。心のこもったポチ袋でお年玉を包むと、受けとる側にも気持ちが伝わりますよ☺️

日程は下記四日間からお好きな日程を
お選びください🍀(お手本は同一です)
11月23日 土曜日
11月24日 日曜日
11月30日 土曜日
12月1日 日曜日
12月7日午前中、『伝筆 書き描き会』もあります。詳細は冬の講座ご参加の方にご案内します。
※中高校生の親子参加はお一人追加1000円です。(お手本、パステルのプレゼントは共有となります。)
場所 板橋区立グリーンホール501
時間 10時~約1時間半(12時完全退出)
受講料 3600円(はじめての方にはパステルプレゼント付✨)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 
『中級講座 漢字編』
(初級講座修了者対象です。)
1月25日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 
『伝筆体験セミナー』
1月26日 (日) 午前10時~11時半(12時完全退出)
板橋区文化会館 第一会議室
伝筆七つのコツのうち、一つをお伝えして素敵なお礼状はがきを完成させます。(お礼状が書けるお得な体験セミナーはこちらで最後の開催となります。ぜひご参加くださいね。)
受講料 3850円(1100円の筆ペン、額付き)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 
『中級講座 ひらがな編』
(初級講座修了者対象です。)
2月1日 (土) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
(再受講10000円)

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272


『初級講座 』
7つのコツを『パート1漢字編』『パート2ひらがな編』『パート3自由作品』三つの作品の完成を通して学びます。固定観念が変わる、とても楽しい講座です。
2月9日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、額付き
受講料は21800円です。
(再受講料 3850円 額付き)
この講座より消費税率アップ価格の適用となります。

お問い合わせはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

講座のお問い合わせ

開催予定のお問い合わせ

はこちらからどうぞ↓

 

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

☆お子さま連れでのご参加は、講座の進行都合上ご遠慮いただいております。親子で参加できる講座の御案内をお知らせさせていただきます。