
2000円のラーメン。
ちょっと悩みました😄
こんな小さな事も決断です。
小さな決断をするとき。
中くらいも、大きな決断も、
やる
やらない
悩みますね。
今なのか、後でも良いのか含めて立ち止まってしまう。
今、私たちが1日で決断する回数は9000回と言われています。決断力の毎日。
かつて、こんな映画がありました。
『全てにYesというとどうなるか』
時代背景がスマホがない時代なので、今とは変わってきます。
この映画、とても面白くて私は大好きです💕
しかし、今はとにかく情報量が多く、すべてに『Yes』ではなく取捨選択がせまられます。
少し話が飛びますが、『ランニング』、実はこれは身体の為だけではなく、心の健康にもとてもよい影響があると感じています。終わったあと、完全に無になります。頭がスッキリすると決断力が高まる。
そして、書くこともランニングと共通点を感じます。
今の時代はとにかくインプット過多です。
人はインプットだけでは心身のバランスが悪くなります。テレビもスマホもインプット。
書くことに少し目を向けていきますね。写経が今、一般的になりつつありますね。お寺で写経講座もありますし、書籍やワークブックも出ています。ひたすらお経を模倣して書く間、頭脳はほぼ使わず、淡々と粛々と。実は私、写経はアウトプットだと思っています。頭の中が空になり、スッキリする。書いた後にはスッキリするこの感覚がアウトプットの感覚なのです。人はアウトプットすると循環ができてくる。つまっていたものが回りはじめます。
かつて伝筆マラソンというあだ名の伝筆中級講座は初級講座で学んだ7つのコツを深めていくのがひらがな編と漢字編です。
プラス私の解釈は伝筆中級講座はアウトプットの講座だと思っています。もちろん、7つのコツをおさえつつ、理解を深める講座ですが、それと共にあなたを整える大切な時間をお届けします。これから私の講座では、集中出来る環境をお届けできるように更に意識を向けていきますね🍀
そうそう、決断力です。
悩んだときは悩んでいることを受け入れて、少し身を任せてみるのも良しです。すると決断するきっかけとなる出来事にあう。それをどう受け止めるかで答えも自然に出てきます。
決断したときに、心が軽くなったら、それは良い決断です。モヤモヤしたらもう一度向き合う。
循環させていきましょう☺️
伝筆も人生が回り始める、循環していくツールの一つとも言えます。
是非、季節の講座、あるいは初級講座、中級講座、宛名講座でお待ししております。
『秋の講座 in 板橋』
秋の季節に楽しんでいただける、講座をお届けします。
もちろん、初めての方でも楽しめます。
そして、伝筆をすでに始めている方も、より日常的に楽しんでいただける講座内容です。
講座は同じ内容で開催します。
ご都合の合う日にちをお選びいただき、
お申し込みフォームにてご希望の日にちをお伝えくださいませ。
(時間はいずれも午前10時~11時半)
9月29日(日) 板橋区立グリーンホール501
10月26日(土) 板橋区立グリーンホール501
大山駅、板橋区役所前駅から3分~5分
受講料3600円(初めての方にはパステル付き)
お問い合わせフォームはこちら↓
『宛名講座』
11月3日 日曜日 午後13時~
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト利用と共に、宛名ワークシートと宛名ミニブック付
受講料は22800円です。
『中級講座 漢字編』
1月25日 土曜日 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト付き
受講料は27800円です。
この講座より消費税率アップ価格の適用となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
講座のお問い合わせ
開催予定のお問い合わせ
はこちらからどうぞ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S68209272
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※