積み重ねが大切 | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ


伝筆講師の萌々乃庸華です。

筆文字、筋肉、語学力、結構何でも積み重ねが大切だと言われています。これは努力や習慣なので、1歩ずつ積み重ねていく様子が想像できるし、実際にもその通り階段を1段ずつ登るような積み重ねです。

伝筆講師になってから、行動エネルギーの積み重ねの力を感じています。私は主に、講座の会場付近にチラシを置かせていただいており、そのチラシを手にした方からお申し込みがあり、講座当日を迎えています。

会場は人気のある会議室なので大体は数ヶ月前に先に会場予約しているのですが、とても有難い事に会議室が無駄になってしまったことはありません。これもひとえに、応援してくださる皆様のお陰です‪☺︎‬

開催日の直前にお申し込みのお電話を頂くこともあります。(昨日お電話下さった方、着信音に気が付かず誠に申し訳ありませんでした。必ず本日折り返しご連絡いたします。この場をお借りしてお詫びいたします。)

毎回、講座のお知らせは0からのスタートになるので宣伝は積み重ねという事にはならないかと思っていましたが、本当に不思議なのですがお問い合わせを頂くことが増えました。

『目の前で扉が開く』という事を聞いたことがありますが、お問い合わせ頂く度に行動エネルギーも積み重ねになるのでは。。。と、感じています。

これからも、伝筆ファンの皆様とチラシを置かせてくださってる店舗の皆様に感謝しながら、のんびりゆっくり行動エネルギーを積み重ねて行きたいと思います。

本当に有難い💘

今後共、よろしくお願いいたします🍀

【伝筆体験セミナー開催】
11月17日土曜日午前10時~
板橋区立グリーンホール501

12月1日土曜日午後1時〜
板橋区立文化会館第2会議室

お問い合わせはこちらから↓