
今日のお着物。
麻の葉柄の小紋です。
先週末、プロフィール写真撮影用に久しぶりに着物を着ました。そして、今日は伝筆体験セミナー用に朝から着付けです。(体験セミナーについては後日また書きますね)
先週よりも早く着ることができたので、感覚が戻ってきた様に感じます。
着物を着てお出かけすると、洋服で出掛けている時とは違う事があります。ずはり、声を掛けられます。
先週末は撮影の後で関東伝筆講師地域会に参加しました。帰り道の地下鉄で一眼レフを持った欧州の観光客の方に『写真撮影してよいですか?』とリクエストがあり、その方から『ジャパニーズキモノビューティフル』とお褒めの言葉。確かに、このプロフィールで着た着物を着ていると外国の方にいつも褒められます。the 日本の王道の柄なのかもしれません。
今日は講座が終わりのんびり帰り道に掲示板を見ていたら、『着物姿素敵ね。着付けもちょうどいい。私も踊りで着るのよ。80代でも踊りのお陰で元気よ!』という話から、立ち話しになりました。この麻の葉柄の小紋は今日初めて着たのですが、薄い色の着物は着崩れがわかりやすいのでドキドキでしたが、褒めていただき本当に嬉しかったです。
いつかはカルチャー先生も着物でやりたいなぁ~と思っていますが、それはもう少し先のお楽しみに取っておきます。
【伝筆体験セミナー開催します】
11月17日土曜日午前10時~
板橋区立グリーンホール501会議室
12月1日土曜日午前10時~
板橋区立グリーンホール501会議室
お問い合わせはこちら↓