乳がんで全摘したけど可愛いブラ着けたい | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

7年前に左乳がんになって、全摘後、再建しました。

エキスパンダーの時は、胸の大きさが変わるので、ブラトップが多かったかな。

サイズ大きめの前開きのブラも使ってました。

インプラントに入れ替えた後、傷が落ち着いてからは、ノンワイヤーのシンプルなブラやスポーツブラを使ってました。

それまでに使っていたワイヤー入りのものは使えなくなり、ショーツとセットで買っていた新品のものは今もタンスに眠ったまま🥲


そして、昨年のゴールデンウィークに右乳がんのために右も全摘😭

その後、12月にインプラントで再建したものの、同時に新しいインプラントに入れ替えた左胸の状態が悪く、ずっとゆるゆるの前開きブラを使っていました。サイズ大きめを購入

それが、こちら


これは、これで、使い心地は良いのだけどね。


そして、今年のゴールデンウィークに左のインプラントが溶連菌に感染したために、抜去😭😭

仕方がないから、退院後に乳がんパットを購入しました。


こちらのパットは表面は綿、真ん中に少しシリコンが入っているものです。

もちろんこれも使っていますが、節約のために、ブラトップに入っていた軽いパットを2枚重ねて、ゆるゆる前開きブラの左に追加で入れて使うこともしています。

シリコン入りパットは少し重みがあるので、ゆるゆる過ぎると、下に少し下がるので😅

アンダーがしっかりしたものに使う方が安定するよね。


最近、思ったんです。

そろそろ前開きでなくてもいいんじゃないかと🙄

そして、シンプルなものじゃなくて、もっと可愛いブラないかなぁと。

乳がんになるまではもっとオシャレなものを着けていました。

パットが入れられる乳がん全摘用のものでも、可愛いものあるかもしれない。

ネットで検索🔍

1ヶ月前に、こちらを購入


写真では濃い茶色に写ってしまいましたが、ローズグレーで、もう少し淡い色合いです。

シリコン入りパットを入れることができ、いい感じです☺️

乳がんになって、もうブラなんて何でもいいやって思わずに、おしゃれしてもいいんだよね😊


12月11日に再再建の手術でエキスパンダーを入れるから、そうなると、もう乳がんパットはいらない。こちらのブラでなくても良くなるんですけど…


本当は、1ヶ月前に黒も欲しかったんです。

でも、売り切れで、再入荷待ちでした。

先日、再入荷され、気に入ったので、ブラックフライデーだし、購入することにしました。

術後しばらくはまた前開きブラに戻るけどね😅