銀婚式旅行第二弾、今回は広島に行ってきました。
旅の備忘録、良かったら、お付き合いくださいませ😊
朝7時半ごろ出発🚗
宮島に渡るフェリーの近くの駐車場に停めて、早めの昼ごはんに穴子飯の予定だったのだけど…
平日11時過ぎですでに行列😱
諦めて、お弁当にしました。
フェリーで宮島に渡って、出てすぐのベンチで食べたのですが、周りには鹿がいっぱい
あやうく、弁当を食べられそうになりました💦
遠足で来ていた小学生も、鹿にリュックとか取られそうになってました😅
フェリーからの大鳥居
この日は大潮で、15時ごろに干潮
先に本殿を参拝
12時半で少しずつ、海面が下がってきました。
まだ干潮まで時間あるので、ロープウェイで弥山へ
予想以上に歩く😅
ロープウェイの終点駅から徒歩30分くらいで頂上
弘法大師が開山したと言われる弥山。
とても神秘的ない山で、少し霊気を感じる。
弘法大師が灯し今も燃え続けると伝わる消えずの火があり、この火で沸かした霊水が万病に効くとか。
飲んできました。
さて、いよいよ、大鳥居まで歩きます(^o^)












