箱根観光の続きです。
2日目午後からは、元箱根港から箱根登山バスで小涌谷駅まで乗車、箱根登山電車に乗り換えて、彫刻の森駅へ。
彫刻の森美術館は、屋外にたくさんの大きなアート作品が展示されています。
芸術的才能のない私、それらの作品の素晴らしさっていうのを理解するのはむずかしい😅
幸せを呼ぶシンフォニー彫刻は、円形の塔で、中はステンドグラスになっており、中央の螺旋階段を上がると展望台になっています。
ステンドグラスがとってもきれい😊
その後、電車で強羅駅まで移動
乗り換えて、今度は箱根登山ケーブルカー
強羅公園へ行きました。
バラ園もあったんだけど、あまり咲いてなかったので、残念でした。
箱根観光はこれで終了☺️
早雲山駅までケーブルカーで移動。
これでぐるっと箱根1周❗️
…ですが、お土産をあと少し買いたいから、もう一度、早雲山からロープウェイで大涌谷まで行きました。朝と違い、風が少しましになっていました。
帰り側に見た、富士山🗻
高速ぶっ飛ばして、22時帰宅。
食べ物、飲み物のお土産たちです。
いざ神奈川のクーポンもあったから、お得にゲット☺️
観光メインの欲張りプラン、満足です♪
三男くんの通学リュックには、お守りがまた増えました☺️
ちなみに、熊野那智大社の勝守は、サッカー頑張ってねってことであげたものです。
鎌倉・箱根旅行記を最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊











