三男、サッカー部引退しました | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

週末に、春季サッカー大会がありました。トーナメントなので、負けたら終わり。

2年前に入学したけど、コロナで通学できるようになったのが6月から。ようやく部活もできるようになり、息子はサッカー部に入部。
あれから、2年弱、よく頑張ったね。
試合もコロナでなくなったり、なんだかやるせない思い。
試合の観戦もずっとダメで、本当に残念でした。
でも、今回、ようやく観に行くことができました。
前回の試合で脚を負傷してしまって、かなり辛そうでしたが、本人は最後かもしれないから、どうしても出たいらしく。
痛み止め服用し、出場。
結果は0-0。
PK戦になってしまった。
PKで負けるのって、辛いよね…。
観てて、泣けてきた。
でも、よく頑張ったよ。
おつかれさま。
引退か、2年間、早いなあと思ってしまう。
今から大学受験勉強の本格的なスタート。
まだまだコロナが収束しそうにない。
受験の頃、また心配することになるんかな。
本人はもちろん、私も免疫力高めて、病気にならないようにしなきゃ。