マンモグラフィーと血液検査 | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

今日は一年ぶりにマンモグラフィーと単純X線撮影、半年ぶりに血液検査をしました。
半年前に主治医の診察を受けた時にオーダーしてもらっており、次回の診察までに受けることになっていました。予約はいらないので、好きな日時に行くことができます。
臨床検査部は朝早いと診察前の検査の人で混むので、11時頃に行きました。血液検査、待ち時間なし😊

マンモグラフィー、何度もしていますが、やっぱり痛い。
終わった後、胸が赤くなっていました。
左は再建してシリコンが入ってるので、撮影は右だけです。

来週に乳腺外科の診察があり、その時に結果がわかります。右胸、大丈夫だよね。
ちゃんとタモキシフェン忘れずに毎日服用してるもんね。