3日、東京駅から10時発の新幹線”やまびこ”に乗車して、福島駅で下車した。1泊2日の旅のスタートである。観光バスに乗り、米沢市に向かう。さすがに福島からトンネルを抜け、山形に入ると銀世界。上杉神社の近くの「上杉城史苑」で12時半にはバスを停め昼食。”米沢牛鍋御膳”をいただく。バスを下りる際にハプニング、狭いバス内でダウンの袖を通そうとして、腕を上げた瞬間、左指をバスの棚にぶつけ、親指の爪のところが出血。添乗員からもらったバンドエイドで止血。幸先は悪い。米沢牛は美味しかったが、それどころではなかった。
次いで、「高畠ワイナリー」に寄る。試飲&買い物。更に、バスは「銀山温泉」へ。手前の”大正ロマン館”で観光バスをシャトルバスに乗り換え、温泉街を歩く。大分、寒くなってきた。夕方なので、冷えてきた。観光客は多い。外人が目立つ。川沿いにある温泉街、街灯に大正ロマンの香を嗅ぐ。当方はここは3回目だが、家人は初めて。
18時15分には山形駅を目指してバスを走らせる。1時間半でホテルに帰着。駅と直結のタワービルの高層階にホテルはある。
チェックインを終え、1階の”居酒屋”で20時15分に遅い夕食。”山形牛のステーキ”をいただこう。生ビール&熱燗でほろ酔いと
なる。
銀山温泉。
ホテルからの風景。


