15時には京田辺市にある「一休寺」に到着である。最後の見学場所、とんちでお馴染みの寺。臨済宗大徳寺派。住職自ら枯山水の庭を案内してもらう。16時10分までなので、のんびり。人もそれほどいない。紅葉は見事である。一休さんはここで88歳まで住んだ。

一日半をかけて、紅葉の7社寺を回った。どの社寺の紅葉も個性があり、素晴らしかった。やはり、行ってみないと分からない。

日本っていいなあと感じる瞬間である。

運良く道路の渋滞はなかったので、京都駅には16時半には到着。出発が19時なのでたっぷり時間があった。