9時10分に家を出て、横浜駅経由、東京駅から軽井沢駅に向かう。電車はほど満席。軽井沢駅には11時38分着。2時間半で現地に着いた。案外近い。涼しさを期待しての道行きである。これという目当てもない。行き当たりばったりもたまにはいいだろう。駅の観光案内所で観光案内のパンフを入手。昼と夜の食事会場の目星を付けておこう。まずは昼食会場だが、駅近の「軽井沢ショッピングプラザ」の中としよう。”出汁と信州ごはん”の店で定番を注文。14時半発のホテル行きシャトルまで時間があるので、何軒かの店を訪問。14時半軽井沢駅南口発、シャトルバスでホテルには14時45分到着した。チェックインを終え、ひとまず、部屋に落ち着く。その後、15時半発で軽井沢駅に向かう。駅には15時45分着。

パンフを眺めながら、旧軽の「雲場池」に向かう。紅葉の季節にはいい場所であるという。駅から案外近い。別荘地を抜け、池の周りを1周、若干ショートカットか。若葉が池に映えて綺麗だ。15分で一周する。外人も何人かが訪問をしていた。