20日から1泊2日で岐阜・富山・長野をぐるっと回ってきた。狙いは15日から開通の立山黒部アルペンルートの”雪の大谷”ウォークである。東京駅から新幹線にて上田駅で下車、バスで飛騨高山へ。昼食後、市内を散策。夕方白川郷へ、泊まりは富山県砺波。
21日は立山駅からケーブルカー、バスに乗り継ぎ、室堂へ、雪の立山連峰と17mの雪の壁をたっぷり眺め、バス、ロープウェイ、ケーブルカー、トロリーバスを使い、長野側の扇沢に出て、バスにて松本駅に到着。松本駅から”あずさ”で八王子駅経由にて深夜に帰宅をした。
天気は最高だった。暑い位である。防寒対策怠りなくだったが、使わずに持ち帰ったものが多かった。素晴らしい旅の一端を以下報告してみよう。
飛騨国分寺 三重塔 白川郷
雪の大谷
立山連峰 針の木岳と黒部湖



