初めてパワーに出た時はサッパリ分からなかったので、ボディビルと同じ感じでダイエットをして失敗し、、、
ある程度要領が分かってきたら、逆に落としすぎて当日力が出ず失敗して、、、
ボディもパワーも一番良いダイエット方法なんてものは無いと思うのですが、、、
自分的には、パワーは短期間にサクッと落とすか、むしろ体重は上げて重量も上げるぐらいが良いのではと思います。落とさざるを得ないとしたら、極端に落とすことはしないで、当日までに多少ダイエットして、水を抜いて、計量にパスしたら、適切に自分のベスト体重に戻すのが良いかなと。
ホントは普段ベストの重量を挙げられる体重で試合に臨むのがいいんでしょうね。
だから、どのくらいの体重でどのくらい挙げたらいいのか、なるべくお付き合いの長いコーチとしっかり相談してやるべきなんでしょうね。
でも、思いつきで出て、ポへって失敗しても、それでワイワイ言う人達もいない、なんか太っ腹な競技だから、出たいなぁって思ったら、どんどん出た方が良いと思います。
え?無責任ですか?(笑)
で、ボディビルはどの競技にしても、しっかり絞れていて腹筋ワレワレが大事ですから、やっぱり半年ぐらいは時間かけてジワジワ脂肪だけ落として、体調はへろへろ笑顔はピカピカの変な状態で舞台に臨みますので、同じダイエットでも長期戦で細かい栄養管理が大事になりますよねぇ・・・
長期戦のダイエットの話は、別にして、短期でサクッと体重だけ落とすとしたら・・・

とりあえず、代謝を手軽にあげて余計な水分を抜くために、
○ 毎晩こまめに半身浴を15分、しっかり温かくしてたっぷり睡眠
半身浴をずーっと毎日やってたら効果もあまり実感できないでしょうが、意外にしっかり汗かいてストンと体重が落ちます。
○ 自分にあったお茶を良く飲む
ワタシの場合はたんぽぽ茶です。コーヒーも脱水効果があるけど、どーも苦味が食欲を刺激するのとカフェインが空きッ腹を刺激するみたいです
○普段食べる量の半分くらいに落とす、でもタンパク質は多めに。BCAAで空腹をごまかす
ずっとやってたら倒れるので短期勝負ですが、普段食べるのの半分ぐらいで一週間ぐらいすごすと、当たり前ですが体重は落ちます。もちろん、その間もトレは普段通りで、でも疲れ過ぎないよう短時間でサクサクと、、、
で、めんどうくさいですが、普段もたまに食べてる物のカロリー計算して、CPF比率を把握して、短期ダイエットの時はどの程度まで落とせるか把握して、、、
で、めんどうくさいですが、普段もたまに食べてる物のカロリー計算して、CPF比率を把握して、短期ダイエットの時はどの程度まで落とせるか把握して、、、
ここ最近は二千から二千五百キロカロリー食べてましたが、これから一週間は700−1000キロカロリーぐらいで過ごす予定です。
いろいろ計算ツールを試してみましたけど、日本はカロリーSlim(calorie.slism.jp)が各食料品のカロリー情報が正確でCPF比率も出してくれるので便利です。アプリだと、余計な情報がついてたり、カロリー情報が正確じゃ無いものも多いので使うのは止めました。お金出したら信頼できるのがあるのかしら?コーチのアドバイスとかより、栄養情報が正確なやつの方が助かるんですが、、、
で、ここのところはずっと英語版しかないけど、nutritionist ってアプリを使っています。基本がUSDA(米国農務省)のデータなのでまぁまぁ信頼できます。で、比率も出してくれるし、食事回数も何回にもわけられるし。ビルダーは一日5−6回ぐらいに分ける人が多いから、三食だけのじゃ駄目なのよね。
で、ここのところはずっと英語版しかないけど、nutritionist ってアプリを使っています。基本がUSDA(米国農務省)のデータなのでまぁまぁ信頼できます。で、比率も出してくれるし、食事回数も何回にもわけられるし。ビルダーは一日5−6回ぐらいに分ける人が多いから、三食だけのじゃ駄目なのよね。
それと、胃腸の調子が悪いと消化が滞ってそれで食べ物が溜まって体重が増えがちだから、お腹の調子を良くする整腸剤も大事かなと。
こりゃ、各個人で合う合わないが意外にある品なので、薬局で色んな薬を買って試すしかないと思います。どんぴしゃのに当たると、しっかり食べられてデモすぐバイバイできるのよね。
こりゃ、各個人で合う合わないが意外にある品なので、薬局で色んな薬を買って試すしかないと思います。どんぴしゃのに当たると、しっかり食べられてデモすぐバイバイできるのよね。
これくらいを一週間ぐらいすると、太った状態からなら2−3KGは落ちるかなと思います。これでも全然落ちないようなら、代謝が上がる運動をしてないか、やっぱり食べ過ぎかのどちらかで、カロリー計算を見直すか、トレの最中にたまに脈拍をチェックして心拍数を上げるよう努力するか。。。
で、最後の最後、本格的に水抜き・塩抜きがありますが、これは体重はどーんと落ちるけど、試合当日にまったく動けなくなった経験があるので、もう二度とやらないし、人にも勧めたくないです。情報は探せばネットに沢山ありますが、失敗した話も多いし、読んで見る程度で。
では、来週の江戸川ベンチ頑張りますねぇ。パワーの試合はまだまだあるので、上手く使ってパワーアップ・筋力アップしていこうと思いマッスル ( ^ω^)