明けましておめでとうございます♪/2014年1月4日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

色々とご意見が分かれる話と思いますが、初詣は靖国までFBのお友達と出かけてまいりました。

あと、日の丸も購入したので、祝日はなるべく玄関先に飾ろうと思います。

いろいろ議論するより、ちょっとした毎日の行動で示せればと思います。

みなで頑張っていい国にしていきたいですねq(^-^q)

☆☆☆

初トレは1/3の昨日、さいたまアリーナでやってきました。

いつもは週6日トレなので、12/31-1/2はガッツリ寝正月で過ごしたのですが・・・

逆に筋肉痛で眠れないし、風邪っぽくなるしで散々でした。

普段からトレされてる方は、1日はボーっと休んでも、あとは出歩いたり、旅行しないと、逆にカラダに悪いのかも・・・

面倒くさいもんですなぁ。

でも、始終ボーっとしてるのが平気になっちゃったら、筋肉も縮んで早く歳取っちゃうのかもね・・・

昨日のアリーナは中野のスーパーマンがアテンドで、他にも沢山有名選手がいらして沢山いいオーラをもらいました。

最近米国のマッスルマニアデビューされた選手が、ポージングをウエイトリフティングの選手に教えてらしたんですが、、、

すんごいポージングがカッコいいの。うらやましーねq(^-^q)

昨日は胸をメインにやって、デッドをやりこんで、〆にセイフティバースクワットやってお仕舞い。

ベンチもデッドもマックスができました。

ベンチはまだ55kg程度ですが10repできるようになったし、はやく60kgをサクサクとあげたいです。

デッドは先日中野で100kgを6rep上げて、今回は100kgを8rep。来週はもう少し重量上げていいかな?

キチンと見て頂きながらやってるので、無茶はしてません。気をつけないとねq(^-^q)

ここのトコロ肩を痛めてたので、ダンベルプレスは避けてたんです。ゴキって行きそうで怖かったもので・・・

でも、時間もあるし久々にトライしたら・・・

20kgまではサクサク挙がったんですが、22kgが怖くて挙がりませんでした。
イバンコのダンベルって、20kgから22kgって倍ぐらいサイズ違うでしょう。

見た目だけでビビル感じ。

前は挙げたんですけどね・・・

で、オドオドしてたら、スーパーマンが補助に来て下さったんですが、怖くて上にも挙げられずお仕舞い。。。

「ちょこっとでも練習しないと、すぐに挙がらなくなるぞ~!」と注意を頂いた次第。

rep数減らしてでも、マックスは挙げるよう努力しないと、筋肉も萎えるんでしょうが、気持ちが萎えるんでしょうね。


無茶はしないけど、無理は大事なのよね、変な日本語だ・・・(=゜ω゜)ノ

ハックスクワットで膝を痛めてデッドや脚トレに躊躇があったんですが・・・

タンスの肥やしになってたCW-Xをはいて、サポートもつけてやったら、いい感じでトレできるようになりました。

今は全然走ってませんが、以前はマラソンに凝ってまして・・・

CW-Xも買ったんですよ。でも、体感的には全く違いは感じませんでした。タイムも延びないし・・・

別にフルマラソンぐらいなら、普通の短パンでいいんでないの???

ただ、スクワット始めたら、5-6時間のタラタラ走りだったのが、一気に4時間台になりました。

アンダースリーとか狙ってる方々の世界は分かりませんが、制限時間内で完走のレベルから脱したい方はスクワットで脚力を強化する方が、ギアに凝るより効果があるのではと思います。

フルマラソンで膝が悪いって人は、過体重か、毎日の走りこみで酷使してるからと想像するんですが・・・

デッドやスクワットで四頭筋やハムストを鍛えて、膝周りを保護するようにした方がいいと思いますよ・・・

あ、私が痛めたのはハックスクワットで、普通のスクワットはフォームを気をつければ膝痛めたりは無いですから・・・

無茶はいけないけど、多少無理してでもトレはするようにしないと、逆に歩けなくなる、色々支障がでるってのをミョーに実感する今日このごろです。

東京オープンを目指してる方々はもうダイエット開始ですねぇ(=゜ω゜)ノ

頑張ってください!

志村選手のゲスポとお友達の応援で観戦に行く予定です。

私はまだまだバルクアップをエンジョイしますが、がっちり重量挙げて、デッカくなるよう頑張りますよ~q(^-^q)