ボディビルはダイエットじゃ無いんだから・・・/2013年2月9日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

あまりカロリー削減はやりたくなかったのですが、なかなか体重が落ちないので、諦めて極めてオーソドックスなダイエットに路線変更しました。

今まではだいたい300-400kcalぐらいでタンパク質10-20gのボリウムの食事を1日6回とってましたが、普通の食事は3回で、残りの3回(おやつ)はプロテインシェークです。

一日2400kcalで120gのタンパク摂取を、1800kcalに落としてタンパク摂取量は変えず・・・

極めてごく普通のダイエット方法でしょうね。で、気晴らしに寒天ゼリー食べたり・・・

Facebookで色々教えて頂いてるビルダーさんが減量にはいられたそうで、、、

まるまる、真似をしてます。

誰かが頑張ってると思うと、自分も頑張れますしね。

心配だったのは、空腹が過ぎると私は低血糖の発作が起きて何も出来なくなってしまうんですが、今のところ大丈夫です。

最初は空腹感が辛かったけど、3日我慢したら慣れました。

あと、きんにく☆博士プロデュースのクレアPIと、ファイン・ラボさんのホエイプロテインコンプリート・プレミアムバニラアイスのお陰かな。

トレ中にクレアPIを飲んでますが、以前はトレ中にお腹が減るとスゴク気持ち悪くなったので中断して食事をとってから再開してたんです。

でも、クレアPIを飲みながらだと、ロジックは良く解ってないんですが、低血糖発作が起きないです。

細かい話はきんにく☆博士に聞いてください。(;・∀・) どーしてなんだろ。

あと、プロテインも、むくむって話を聞きましたが、今んとこ大丈夫です。ファイン・ラボさんの橋澤さんがブログで大丈夫って書いてたし、細かいことは橋澤さんに聞いてちょんまげ。

私には・・・解りませんが、とりあえずチト空腹感を我慢する程度で、体調が悪くなったり、重量が挙げられないって感じは無いっす。嬉しいね♪

以前は、サプリの類はまったく信用してなかったんですが、T-BODYMAKEさんのきんにく☆博士のセミナーに参加して、クレアチンのサイクル方法を教えて頂き、、、

試してみたら、一気にLBM(Lean body mass/除体脂肪量)が増えたのよね。一週間で3kg増量。

体重計が可笑しいのかなと思ったんですが、小沼先生からも「筋肉ついてきたなぁ、ガッハッハ♪」と急に言われまして・・・

なので、コロっと宗旨を変えました。色々とっては無いんですが、必要に応じてとるようにしてます。

で、以前はプロテインは海外のを個人輸入してたんですが・・・

海外のプロテインや、サプリや、健康食品って、安いは安いけど、成分表示がマッタク信用できないんですよ。こっそりステロイドがはいってたり、水銀がはいってたり、異様に甘味料がはいってたり・・・

で、どーも米国人でムチャクチャ甘い味が好きみたいで、プロテインとかスンゴイ甘いんですね。

「だから美味しい♪」とも言えるんでしょうが、逆にそれで気持ち悪くなったり、余計な食欲を刺激されるので、止めました。

今はちょと高くなるけど、国内の信用できるブランドを買ってます。

ファイン・ラボさんのホエイプロテインコンプリート・プレミアムバニラアイスは、コクのある高品質な牛乳みたいな味で、甘みもおだやかなのよね。

美味しいんですが、これで「もっと甘い物が食べたくなる」ってことが無いので助かってます。

ま、ワタシには効いてますって程度の話なんで、あまり深くツッコマナイでください。

カロリーは抑えつつ、必要な栄養はとり、なおかつトレーニングの質は向上させないといけないから、色々工夫がどーしても必要ですもんね。それぞれに、知恵を絞らないと・・・

ホントなら食事制限は良くないんすよね。

Katsuお師匠様からも「ボディビルはダイエットじゃ無いんだから」と御指摘を頂いたんですが、とりあえず今年は「しっかり絞り込む」を目標にしてるので、カロリー制限に作戦変更しました。

お陰で体重はガシガシ落ちております。微妙な心境ではありますが・・・

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)
ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


今、脚と肩・三頭に力を入れてます。脚はもちろんスクワットがメインですが、四頭で「涙のしずく」が欲しいので、シシースクワットとレッグエクステンションを多々やってます。

肩はなかなかダンベルリアレイズがうまく出来ず、妙なダンベル踊りになってて鬱々な心境に陥ってましたが・・・

小沼先生のビデオで脚の日に肩の補強でケーブルのリアをやってるのを見まして・・・

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


これイイですね。ワンハンドの方が集中できるし、ケーブルで軌道もぶれないし・・・

ケーブルって人気があるから待ちが長いんですが、その間に自重でシシースクワットとカーフやってます。

ケーブルが無かったら、ベンチに寝てやれば良いかなと。ってか、そういえばきんにく☆博士もそれを勧めてたのを今思い出した次第。アホだね、アタシ・・・(;・∀・)

三頭はEZバー/ダンベルのフレンチプレスと、EZバーのクロースグリップベンチをやってます。

で、なるべくフォームを小沼先生にチェックしてもらってます。

「ここ鍛えておけよ、ここ」ってポンポン叩かれちゃったし・・・(;・∀・)

ゴツンじゃ無いですよ、ポンポン。

で、チビっとだけ腕、変わってきたでしょ。ウシシシ♪

「え、どこが変わったかサッパリ解からん」って??? 

ウルサイわね、いいのよ、本野先生にも褒めてもらったから、ちょとイイ気になっております。

これでダイエットしないで体脂肪が落ちて、日焼けしないで黒くなれたら何とも幸せなんすが、なかなかそーは問屋がですな・・・

今日はこれからウニイクラ丼状態のGG中野で楽しく背中やって、がっつりデッドリフトやって・・・

帰り道に池袋の怪しい日サロでタンニングやってきます。

すんごい安いお店でいいんですが、池袋でも超怪しいエリアにありまして・・・

お店の玄関に「強盗犯を探してます」なんて写真が貼ってあります。

強盗犯が、お金数えながら、大胆不敵に監視カメラに向かってニマっと笑ってる写真が貼ってあります。

まだ捕まってないんだって・・・(;・∀・) イヤん!

勘弁してくれ・・・スクワットで命がけは仕方ないけど、日焼けで命がけは嫌だなぁ・・・

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


あと、緑茶とコーヒーを大量にとってます。カフェイン・カテキンで脂肪燃焼が期待できますし、カラダの廃水効果が高まりますからね・・・多々、トイレに行くのが辛いっすが、そこが大事だから・・・

ペットボトルのお茶でもいいけど、荷物になるから、ドンキホーテで売ってるお茶パックを水筒に入れて飲んでます。

これもFBのお友だちと小沼先生の真似です。まねまね、マネッ子です。うほほほ♪

フィットビートさんでJBBFマーク入りポージングスーツも注文したし、徐々に準備しております。

お金も時間も手間も掛かって何ともでございますが、一人でやってるわけじゃないってのは、心強いです。

皆さんも大変と思いますが、頑張りましょう!