変な夕飯/2012年06月12日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

毎日ウォーキングとクライミング・・・


変な夕飯ですね、イヒヒヒ・・・

疲れたので、料理をする気力が無く、コンビニで買いました。

焼きサンマに、川エビ揚げに、キムチです・・・

ま、しっかりお魚からの脂肪とタンパクを取りましょうってことで・・・

で、今日はデッドリフトをガッシリやろうと思ったのですが、なんだか気持ち的に疲れていて、そんなにシッカリできませんでした・・・

http://fitness-climber.tumblr.com/

Workout of 12jun12, deadlift and back day.
1. Deadlift 20kg 10rep/2set 50kg 10rep/4set 60kg 10rep/3set 70kg 10rep/3set.
2. Lat Pull Down (Front/Wide) 31kg 10rep/3set 40kg 6rep/3set 36kg 6rep/3set.
3. LPD(Front/Underhand grip/Wide) 36kg 6rep/3set 31kg 8rep/3set.
4. Seated Row 10kg 10rep 30kg 10rep/2set 50kg 8rep/3set 40kg 8rep/3set.
5. Pull up 8rep/3set.

90kgぐらいまで挙げてやろうと思ったのに、結局70kgで以上お仕舞い。なんか、気力が足りなくて、背中をバキッとやりそうで、止めました・・・

根性無しかなぁ・・・うーん・・・

ただねぇ、ワタシは、「止めたホ~良い」って時は、ピッと止めたホ~が良いと思ってます。

キチンとした先生についていて、「や、もう一回できるでしょ?」は違いますよ。

でも、自分でやっていて、「止めたホ~良い」って時は、それはそれで従うべきなのかなぁと・・・

ヨク解らないんですが、なんか心理的な要因で、うまく行かないことってありますよね・・・

筋トレは未だサッパリ解らないんですが、クライミングをやってて、昨日は登れた課題が、今日は全然駄目ってのが多々あるんですよ。

で、何回かトライするんだけど、逆にやりすぎて、腰を痛めたり、手を痛めたりとかありますしね・・・

いったいドコで線を引くかは、なんとも難しいトコロなのですが・・・

でも、ムリヤリ・無茶苦茶をやれば、上達するとか、筋肥大するものでは無いですよねぇ・・・

ある日思い立って、フンガーってやるのでは無く・・・

毎日、コツコツ考えて、食事も工夫し、睡眠も考え、で、仕事とも両立しで、何年も掛けてやることだしねぇ・・・

その辺のラインを引く能力のホ~が大切かなぁと思います。

ってか、タマにピッと上手く行く日が有って、大概は「うーん」って感じでは無いのでしょうか?

で、自分で解らなかったら、適切なトレーナーに指導してもらえばいいし・・・

仕事もそんな感じでしょう??? 毎日、上手く行ってます???

だからって、「ピッと行く」感じを諦めてはいけないんですが・・・

「あぁ、今日はシンドかったなぁ」と思いながらデッドリフトしてたら、隣でウギャーウワーってやってる人が居て、チトうんざりしたのよ・・・

ま、彼も仕事のウサを晴らしていたのだとは思いますが・・・

難しいですよね、ホント、こういの・・・

でも、それをチマチマ考えつつ、日々の努力なのかなと思います。

ってか、学ぶことが有るって、新鮮で良いですね、ウフフ♪