本棚を2つ買い足しました( ̄~ ̄;)/2012年01月21日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)



本題にはいる前に別の話を・・・

http://www.rollingstone.com/music/news/etta-james-dead-at-73-20120120

ワタシの大好きなエッタ・ジェイムスが、1月20日で亡くなったそうです。

先日のローリングストーン誌の報道でも、病気のオンパレードのような状態で入院していて、それでも新しいアルバムを病室からリリースしたなんて記事を読んだのですが・・・

凄まじい一生を生きた人だからなぁ。73歳まで生き延びたってのが、むしろ奇跡的な感じがします。

どういう生涯だったかは別の日記で書いたから割愛しますが、最後のコメントがナントモかっこ良い。

"Life's been rough," she said. "But life's been good. If I had to go back and do it all over again, I would live it the exact same way."

「しんどい人生だったわよ、でも面白かったわ。だから、またやり直せって言われたら、同じ人生を選ぶわ。」

ウッソー。絶対嘘でしょう。でも、嘘でも、さらっとコウ言い切るのが彼女らしくていいなぁ。

上記のビデオは綴りが間違ってるけど、「Born under bad sign」ってブルースの名曲。でもすごくソウルフルに編曲して歌ってて、カッコいいのよね。

詩はナントモ陰気な気分になる内容なのですよ。
---
不運な星の下に生まれたのよ。ヨチヨチ歩きの頃からドン底を這いずり廻る感じ。不運のせいじゃ無いってんなら、アタシには運てモノすら無かったことになるわ~。
---
ってな鬱陶しい内容で、なんとも憂鬱な感じなんだけど。でもウツウツ感無しで歌ってて、逆に爽やかなのよね。

だからまぁ、運なんてドデモ良いのよ、受け止める側の問題です、キッパリ。
-----
ハイ、本題。

ずっとなるべく本は溜め込まないようにしてたのですが、ついに諦めて本棚を2つ買い足します。家具だから2竿(さお)で単位は正しかったっけ?

で、今日は家具のetcをウリャーと入れ替えます。

先週で社内の試験が2つやっとこさ終わって、少しほっとしてます。一個は合格して、一個は金曜受けたので発表は来週か・・・

死ぬほど働かせるのに、試験まで連チャンして入れないでくれと、帰り道同僚とグチグチこぼしておりました。ま、仕方ないわな。

でも、マ、だいぶ気分がラクになりました。

だからじゃ無いけど、今日は気分転換で、家具類とetcの配置をウリャーっと変えます。

そうそう、最近筋トレ内容を多々見直しまして・・・

忙しいので、1日30分そこらしか出来ないのですが、ガッツリ効くようになってきました。

特に、胸周りが今までは『とりあえずやってる』って感じから、どっしりDOMSが残る感じに変わり・・・

毎日ウォーキングとクライミング・・・


でま、食事も今までも気にしてましたが、より細かく計算するようにしてるので、昨年の8月が52kg/16%ほど、11月が54kg/20%まで太っちゃんですが、今は同じ54kgでも16%まで体脂肪は落ちたと言うか・・・

上の表じゃ見難いでしょうから、宜しかったらエクセルをダウンロードしてください。

http://kuradon.web.fc2.com/2012_progress/2012_progress.html

ワタシがこういうのが好きって程度ですが、チャートを作って管理するのが好きなのよ。

やり方はイロイロあるでしょうが、必要栄養量とかの計算自体は、すごく単純なのですよ。

だから、今年はJavascriptをチト真面目に勉強して、フリーの栄養計算ツール等々をなるべく公開できればと思ってます。

どでも良いレッスンとかナンチャラでお金取ってる人が多いから、なんかね。チト世間の流れに棹を刺してやりたくなりました。

ただね、計算すればダイタイ分かるハズなのに、それで何をどう食べるかがやっぱり解らない人が多いみたいですね。

ってか、計算すら面倒って状態で、一番手間が掛かる食事の見直しをしたいって自体が、まず間違ってると思うぞ。

となると、そういう依存体質の人は、やっぱイチから面倒見てくれる先生に頼ったホーがいいのだろうけど・・・

ってか、ご自分がすごく依存体質だってのが、解ってるのかって話にもなるわなぁ・・・

え?アタシ? 

解りません。すごく自分勝手でワガママってのしか、把握してないです。

ただ、他人を全くアテにしてないってのも、事実ですが・・・
-----
と、トレーニングの内容を見なおして、食事も管理して、筋肉量も増えてるッポイんですが、その分、岩壁が登れません。

昨日久しぶりにTwallに行ったけど、胸と腕周りがバキバキなので、全然ダメでした。やっぱ両立は難しいのかしら・・・

でもダルビッシュ君みたいのもいるしなぁ・・・

え?オバサンと若者を一緒にするな?

はい、ごめんなしゃい( ̄~ ̄;) ワッハッハ♪