上記のワニの写真は今日の記事にはマッタク関係なくて、アタシが好きだってだけです。
んか知りませんが、ワニや爬虫類が大好きなんです。特にワニが大好き。ほんと飼いたいぐらいなんですが、デカクなって隣の子どもをパクリと食べたりしたら冗談にならんから、飼えません。
自分がパクリと食べられるのは、仕方ないですけどねぇ。('◇')ゞ
いつの間にかいなくなって、「あの、お宅のお子さん、人数揃ってます?」なんて質問を隣の家にする日が来たら怖いから、飼うのは諦めて、お人形を集めてる程度。
上記はミシェルです。あと、ミシェリーナとミシェリーヌもいます。他に「無口なミシェリーヌ」とか色んなパターンがあります。
え?楽しいですよ、ウヒヒヒ♪ 馬鹿です、ウヒヒヒ♪
相変わらず妙なタイトルですが、某さんのトコロで、ノロウイルスに当たった並の毒ビデオを見て気持ち悪くなったもので。
でまた、Facebookを見たら、こんなビデオが投稿されてて驚いてしもた。(英語です、ゴメン!)
内容は、四十五歳(アタシは46歳だ、ウヒャー♪)のオヤジがボディビルに目覚めて、朝から晩までチキンと玄米だけを食べ、一日二時間筋トレ、一時間有酸素運動、夜九時には寝て、お金を取られるバカリのボディビル大会に参加するのが希望ってな、これまた酷い話で。
で、嫁さんが「アンタ馬鹿になったの?」って、真顔で怒ってるって話です。
アリガチな話なんでしょう・・・
なんか、大学同期の友達はとうに普通の会社で部長クラスに出世してて一千万ぐらいの年収があるのに、いつまでたっても司法試験に受からない四十代ギリギリより、悲惨な気がする。
や、だって、司法試験に受からなくても、法律実務を知ってれば、まだ喰いつなぎようがあるし・・・
でま、アタシはイロイロありましたんで、一千万に到達する前に出世レースを逸脱しましたが・・・
それでもどーにかなってますよ。で、どーにか出来る自信が有るし・・・
や、でコレよりもっと酷いビデオを見たんですよ。
たぶん、本人達はボディビルの普及を目指して作った内容なんだろうけど、センスは古いし、自己満足たっぷりで、他の世界の人にはサッパリ理解不可能・・・
日本のボディビルなんとか協会って、ホントにボディビルを一般に普及させる意志が有るんだろうか???
や、アタシ自身はビデオ作成の専門家とかでなく、単に製品宣伝や、マーケティングの、効果測定の分析や、コストパフォーマンスを計算するのが仕事で、モノ作りには正直詳しく無いのですが・・・
あまりにセンスの無い音楽や、古臭い、タダで使えるフォントで間に合わせてるとか、業界以外の人がマッタク知らない用語をバンバン使ってるビデオには、鳥肌が立ってしまうほど、拒否反応を起こしてしまうので・・・
まぁ、自己満足で作ってるなら構いませんが、それがワリカシいい値段で真面目に売ってるから、ウンザリしてしもた。
自分のブログで、いくつかクライマーが作ったビデオを紹介してますが、どれも趣味がいいし、面白いし、全然クライミングを知らない人でも、楽しめる内容になってるし・・・
英語ばかりなのは、許してね。日本語で良いモノが余り無いので・・・
でも、英語がさっぱり判らなくても、雰囲気や音楽だけで、十分面白いビデオばかりなんだけど・・・
---
なんか、こんな感じで文章を進めると、すごくボディビルに否定的なイメージを持たれそうで嫌なのですが・・・
ボディビルディングそのものは、毎日筋トレばかりしてるパンチパーマのオヤジの世界じゃ無いですよ。
単に、カラダを効率良く鍛えるための技術の集大成。数学や、統計学と同じ、単なる技術だと(ワタシは)思ってます。
で、より筋力をつけやすい人達がプロ競技で競ってるだけの話。
別に、暗算競技やソロバン競技で優勝しなくても、実務に差し障りないですよね???
怒られるかなぁ? まぁ、別に怒られてもいいんだけど。
一般の人達のニーズと乖離(カイリ)してることに、気がついて無い方が可笑しいと思うけど。
わざわざ乖離にフリガナを振ってしもた。
阿呆みたいに長時間ジムで過ごして、まずい食事して、いったい何で収入得てるんだか不明って状況で良いのだろうか・・・
それより、少しでも健康になりたい、好きなスポーツで上達したい、カラダを効率良く鍛えたいってニーズに答える方が、ビジネスになると思うのですが・・・
---
ワタシ個人は、三年前ぐらいから、仕事のストレスと欝をどうにかしたくて、クライミングを始めて・・・
まー、腰痛とかからも解消されたし、メンタルトレーニングにもなって良かったんですよ。
でも、そーそー何かが変わる感じが無く・・・
http://scoobysworkshop.com/
でも、スクービーお師匠様のビデオに出会って、「カラダの鍛え方」みたいのに目覚めた途端、食事もピッと変わったし、朝起きてテケテケ歩くようになったし・・・
で、ある程度の重さのウエイトを持って筋トレをするようになったら、一気に登れる壁のグレードが上がったんんですね。
でまた、腹筋がパクっと割れたし。。。
ずっと悩んでた皮膚病もサーっと直ったし・・・
だから、効率良くカラダを鍛えるってことに関しては、たぶんボディビルが一番テットリ早いと思うのです。
でも、実際にボディビルの周辺に淀んでる人達は、たぶん全然違うことを考えてるんだろうなぁと、なんか最近思ったワケ。
なんとも悪趣味なビデオを見て、ゲップ状態になったのさ・・・
---
って、不快な話ばかり書いててはいけないですね。
上記はワタシの大好きなジェシー・ノーマンが歌うサティの歌曲。
やっぱり、好きなことをしてる時は、嬉しそうじゃないとダメですよ。
もー、インチキ臭く辛い顔をしてる人達にはウンザリ。。。それでお金もらってるだから、笑え!
---
来年ハーフマラソンに出る予定なので、今日は筋トレ・クライミングは休んで、二時間のLSDに挑戦。
久しぶりに二時間キッチリ走ったので、9km/h程度で終わりました。これから、週一回ぐらいは二時間か三時間走る日を作るかなと。
で、どちらかと言うとクライミング練習をメインにして、筋トレは週二回ぐらいのペースにするかなと思います。
理由は、「筋トレの目的が違うから、二回ぐらいで良いと思う」ってアドバイスをもらったのと、今年の状況を見ても、クライミングメインでタマに筋トレって時の方が、体脂肪率15%を簡単に保てたので。。。
なんでナンだろ、良く解からん。
ただ、真剣にクライミングが上達したい人は、なんらかのタイミングで、背中をガッツリ鍛えられる筋トレを入れた方が良いです。あと、腹筋。
腕はほっておいても、登ってる最中で、どんどん強くなるから・・・
ワタシは、背中にピキピキ筋が立ってきたアタリで、一気に登れるグレードが上がったので・・・
腹筋は、バランス力が高まるし、オーバーハングで、足を良い位置に保つのは腹筋だから。
じゃー、どんな筋トレがいいんだろ。ちょとそれは、多々考えてみます。
なんにしても、自分で考えて、自分に有った方程式を導き出すのが大事かと思います。で、たまに人に聞いて、参考にする程度かなぁ・・・
ワタシはそーゆーホーが好き。誰かに決めてもらうも良いけど、なんだかね・・・
特にお金をかけずとも、ホドホドに鍛えられますよ。要は、自身の問題です・・・