こんにちは❣️
ジャパンストレスクリア®︎プロフェッショナル
協会認定コーチ 婚活専門コーチYOYOです8年以上婚活に携わっていると
初回にお会いした途端クライアントに
「この人婚活大丈夫そうだな❗️」と感じる時と
感じられない時があります
一瞬そう感じても
人は変われるという前提でセッションしてます レッテルを貼ることも
ありません しっかり伴走していきます
ただ 私が最も注目するところであり
もしも息子が結婚を考える年齢になって
聞かれたとしたら
「〇〇な女性が良いと思うよ」と
言うかもしれません
男性女性関わらず 結婚相手の最も
大事な条件、それは何でしょうか?
それは
気分が安定していること。
精神的に安定していること。
自分のメンタルを自分で面倒見られることです。
結婚しようがしよまいが
女性であろうが男性であろうが
結婚後もずーっと 仲良く楽しく2人で家庭を
作っていきたいのならば
メンタルの安定は急務です‼️
なぜなら結婚とは一つの舟に
2人が乗り込むことではなく
2つの舟にそれぞれ1人ずつ
乗っていて同じ方向むいて
漕いで行くことだから。
結婚しても私達は1人の個人。
一緒の方向向いて自分の舟を
漕ぐのはやはり自分しかいない
んです。だから自分のメンタルを
安定させて毎日舟を漕いでないと
パートナーとの間にいつのまにか
距離が開いてしまいます。
もしくは相手のことが気になって
パートナーが舟を漕ぐことが出来ず
人生が停滞し、進んでいきません
精神的には自立している2人が 甘え合ったり
助けあったりできるのがパートナーシップの
良いところ
でも精神面でのケアをいつもいつもパートナーや
近くにいる人に依存してしまうと相手は疲弊
していまいます その人にとっても満たされない
思いが続きます
何といっても その人の心はその人の
もの。本人以外の人がケアしよう
と思っても その人が満たされる
には限界があります。
じゃあ メンタルを安定させるのに良い方法は
ないの??ということになりますが
①自分の感情を大切にする
②それって人間としては当たり前
よね(完璧主義から離脱)
こんな気持ちを持つの人として当たり前よね
こんな失敗するのわたしだけじゃないもんね
大事なのは今は
「それでいい」
と思うこと 今の自分をそのままでいいよ
と認めることです
自分をジャッジして苦しめてもいいことは
ありません、なぜなら
人は現状を肯定されて初めて
変化できるからです
とても読みやすい本をご紹介しますね!
ずばり「それでいい。」という題名で
尊敬する対人関係療法の第一人者 水島広子
先生と 漫画家の細川貂々さんの共著です
細川さんは映画にもなった「ツレがウツになりま
して」の著者でもあります