めちゃうま☆味楽亭!
掲載店の味楽亭にいきました!
以前、札幌にいて、その後、東京にいる、前職の後輩が訪ねてきてくれたからです。
彼女のリクエストがお肉!
ということだったので、気になっていた、味楽亭にいったわけです(^0^)/
で、びっくり美味しかったんです。
まず、刺身の盛り合わせ!
肉刺し、とろける♪
そして、生レバーがあまい。ヤバイ
そして、1番感動したのが、名物焼きしゃぶ!
お肉がとろける。。
このポン酢がまた、絶妙!
チヂミなどの一品ものにも、うるさい私ですが、これまた、美味しい。
個室もあって、ゆったりできるので、お客様との、お食事にもいいでしょうね。
いい店、見つけた!
お値段が、リーズナブルなので、会計の時、びっくりいたしました(^0^)/
以前、札幌にいて、その後、東京にいる、前職の後輩が訪ねてきてくれたからです。
彼女のリクエストがお肉!
ということだったので、気になっていた、味楽亭にいったわけです(^0^)/
で、びっくり美味しかったんです。
まず、刺身の盛り合わせ!
肉刺し、とろける♪
そして、生レバーがあまい。ヤバイ
そして、1番感動したのが、名物焼きしゃぶ!
お肉がとろける。。
このポン酢がまた、絶妙!
チヂミなどの一品ものにも、うるさい私ですが、これまた、美味しい。
個室もあって、ゆったりできるので、お客様との、お食事にもいいでしょうね。
いい店、見つけた!
お値段が、リーズナブルなので、会計の時、びっくりいたしました(^0^)/
キャリアアップの秘訣!
お題は↑「キャリアアップさせる秘訣」です。
まあ、普通の女性でも可能性はたくさんある!
という、いい見本なんですよね。。私って・・・
本日は写真左の奥田真理さんとの 、対談形式のセミナーなので、
比較的、ラクにお話をさせていただきました。
というか、営業を恋愛にたとえたり、
「S」という、言葉が出たり・・・
ほんまに柔らかいセミナーです。
でも、女性視点が求められる昨今、無限大の可能性を生かすも、殺すも自分次第!
というのが、伝わってたら嬉しいな
その後、奥田さんと食事しながら、色々お話をしました。
素敵な女性です。。年間300本ものセミナー・研修をこなすとか・・・
すごい!その奥底に見せる、女性らしさも、また、胸キュンです
まあ、普通の女性でも可能性はたくさんある!
という、いい見本なんですよね。。私って・・・
本日は写真左の奥田真理さんとの 、対談形式のセミナーなので、
比較的、ラクにお話をさせていただきました。
というか、営業を恋愛にたとえたり、
「S」という、言葉が出たり・・・
ほんまに柔らかいセミナーです。
でも、女性視点が求められる昨今、無限大の可能性を生かすも、殺すも自分次第!
というのが、伝わってたら嬉しいな

その後、奥田さんと食事しながら、色々お話をしました。
素敵な女性です。。年間300本ものセミナー・研修をこなすとか・・・
すごい!その奥底に見せる、女性らしさも、また、胸キュンです

生まれて初めて!!
料理教室に行ってきました!掲載店さんである、ラ・ドルチェ・ヴィータ
さんのところです
定期的に行われてるみたいですよ。
ブログをみて、めちゃくちゃ行きたくなったんです。
本日のメニューは
★さんまのエスカベッシュ
★豚肉ともやしのぺペロンチーノ
★かぼちゃとチョコのブラウニー です
おいしそうでしょ
まずは、さんまを3枚におろすところから・・・

エイコさん奮闘してます。

そして、写真上の私はエスカベッシュに使うお野菜を炒めております。
その後、ブラウニーへ。。
あわ立てないのがコツです。
この状態でオーブンへ

それから、ペペロンチーノにかかります。
しょうがとにんにくと鶏スープの味わいが決めて!
完成!!

もう。。もう。。超美味しかったです!!
そして、先ほどのさんまはこんな風に。。野菜がたっぷりです。

そして、オーブンからはいいにおいが・・・

最高のできばえ!大満足です!
美人オーナーの西岡さんが本当に手際よく親切に教えてくれます。
今まで、我流で料理をやってきたのですが、習うことでなるほど!!て思うことがたくさん。
魚のおろし方は、腹・背・背・腹の順番とかね。。
あと、なんでもかんでも強火ならよいというわけではないとか・・・
奥深いなあ
12月にむけて、クリスマスリースはクリスマスディナーの教室もあるそうですよ
ブログをみて、めちゃくちゃ行きたくなったんです。
本日のメニューは
★さんまのエスカベッシュ
★豚肉ともやしのぺペロンチーノ
★かぼちゃとチョコのブラウニー です

おいしそうでしょ

まずは、さんまを3枚におろすところから・・・

エイコさん奮闘してます。

そして、写真上の私はエスカベッシュに使うお野菜を炒めております。
その後、ブラウニーへ。。
あわ立てないのがコツです。
この状態でオーブンへ

それから、ペペロンチーノにかかります。
しょうがとにんにくと鶏スープの味わいが決めて!
完成!!

もう。。もう。。超美味しかったです!!
そして、先ほどのさんまはこんな風に。。野菜がたっぷりです。

そして、オーブンからはいいにおいが・・・

最高のできばえ!大満足です!
美人オーナーの西岡さんが本当に手際よく親切に教えてくれます。
今まで、我流で料理をやってきたのですが、習うことでなるほど!!て思うことがたくさん。
魚のおろし方は、腹・背・背・腹の順番とかね。。
あと、なんでもかんでも強火ならよいというわけではないとか・・・
奥深いなあ

12月にむけて、クリスマスリースはクリスマスディナーの教室もあるそうですよ

ラブ神戸みてください http://www.lovekobe.jp

