キャッシュフローMGで、久々に倒産! | 主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ

キャッシュフローMGで、久々に倒産!



週末、キャッシュフローMGに参加してきました。

通常のMGに売掛、買掛が、つきます。

材料を買ってもすぐに、支払わなくても、よい。
が、売り上げは、集金しないと入ってこない。
集金は、意思決定カードをひいてでないて、行えない。

そんなMGですが、久々に倒産しました。

最近では、300を下回ることも、あまりないようになってたのに。

何が起こったか。

3期で、1回の売りを売掛にするのを忘れていて、キャッシュが、ショートして、短借り、450円して、そのまま、その利息をひきずった。

4期、5期とも、Gを出していたのにもかかわらず、特損をひき、キャッシュフローの特損は、最大50円ということで、50円づつ、2回得意先倒産なり、結果、自己資本がどんど下がり、倒産。

どういうことか?

少しぐらいのG(利益)など、借り入れの大きさや、得意先倒産で、吹っ飛び、あっという間に、倒産してしまうということです。


基本、今の世の中、現状を維持するだけでは、倒産します。

感度を高めて、よりよいサービス、新しい事業を手がけていかなければ、倒産します。


だから、社長力、社員力が、必要です。


社長力、社員力とは、何か?


人間力です。


もうひと手間考える。もうひと手間、相手、状況をよめて、もう一工夫できる。


その一工夫が、自社の強みになる。

それが、付加価値です。


そして、その付加価値は、表現しないと伝わらない。


自分の甘さに気づけた、2日間でした。


ありがたいことです。


倒産しましたが、4Aということで、ラーメンセットもらいました。


ラッキー♪