小売市場モニター会@フーケット | 主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ

小売市場モニター会@フーケット

主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ-IMG_3741.jpg

主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ-IMG_3743.jpg

主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ-IMG_3744.jpg

主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ-IMG_3745.jpg


先週の土曜日、小売市場モニター会に参加してきました。


前回は、湊川の市場。


今回は、新長田のフーケットと高速長田の食遊館です。



こちらの2つは、パッと見た目は、スーパーマーケットにしか、見えません。



震災で崩れた市場の復興のカタチとして、マーケット型になったとか。


神戸駅に集合し、バスに乗り込み、
まずは、フーケットへ。



ここは、私の家の近くなので、しょっちゅういきます。


お野菜も新鮮でお手頃。
お魚、特に干物系が、お値打ち。
あと、お肉も、綺麗なんですよね。


今回気づいたことは、お惣菜もものすごい充実してること。


ふき山椒を買ったのですが、すごい美味しかった。


巻き寿司のセットも、なんと、420円!



そして、ここには、知る人ぞ知る、名品が。。



その名も、「牛肉するめ」


何なん?これ?


って感じですが、ビーフジャーキー
のような固いものではなく、タタキのようなものでもない。



お酒のあてに、ぴったりの、牛肉の燻製という感じのものです。



以前も、ブログでご紹介した事があり、その時も、コメントなどが、入り話題になりました。


毎週土曜日は、生鮮食品が、10%引きということで、フーケットの中は、すごい人。



活気がありますね。


この活気というのも、お店にとっては、大切な選ばれる理由。



市場の新しいカタチの成功事例ですね。