堺からのお客様★
6月30日のこと。堺から、わざわざ、私に会いにお客様が来た
開業するのに、相談にのってくれないか?と知人を通じて、会うことに。。
神戸の飲食事情にくわしいからということで・・・
私に何か協力できるのかな?と半信半疑ながらにお会いしました。
ビジネスプランもきちんと作られていて、事業内容、今後の展開などのお話をお伺いしました(実は、私は起業当時、全くビジネスプランなど創っていませんでした
)
私はコンサルティングのような専門家ではないので、そのビジネスがあたりそうなのか、どうなのかは判断とかはできません。
ただ、求めている情報で、私の知っていることは、教えてあげることはできます。
そして、彼等に、ビジネスに関連しそうな方を紹介することもできます。
自分がそうして、いろんな方に助けられて、今も助けられているので、自分にできることを無理せずにしてあげようと思いました。
だって、私には簡単なことも、彼等にはできないこともあり、その反対もある。私には無理なこともある人からみたら、簡単にできることもある。
モチツモタレツの精神ですね。そうやって世の中は循環していくのだと思っています。
そして、私も彼等のピュアな精神に持ちベーションをあげていたろするんですね。。何よりも大切なのは「人」なんですよね。
いただいた、かん袋 というお店のくるみ餅です。なんと鎌倉時代の末期に創業した老舗の銘菓です。
ちょっと塩味も入り、変わった食感の餡が最高に美味しい!こんなお餅は初めて!!堺では、いつも行列ができているらしいです。


神戸の飲食事情にくわしいからということで・・・
私に何か協力できるのかな?と半信半疑ながらにお会いしました。
ビジネスプランもきちんと作られていて、事業内容、今後の展開などのお話をお伺いしました(実は、私は起業当時、全くビジネスプランなど創っていませんでした
)私はコンサルティングのような専門家ではないので、そのビジネスがあたりそうなのか、どうなのかは判断とかはできません。
ただ、求めている情報で、私の知っていることは、教えてあげることはできます。
そして、彼等に、ビジネスに関連しそうな方を紹介することもできます。
自分がそうして、いろんな方に助けられて、今も助けられているので、自分にできることを無理せずにしてあげようと思いました。
だって、私には簡単なことも、彼等にはできないこともあり、その反対もある。私には無理なこともある人からみたら、簡単にできることもある。
モチツモタレツの精神ですね。そうやって世の中は循環していくのだと思っています。
そして、私も彼等のピュアな精神に持ちベーションをあげていたろするんですね。。何よりも大切なのは「人」なんですよね。
いただいた、かん袋 というお店のくるみ餅です。なんと鎌倉時代の末期に創業した老舗の銘菓です。
ちょっと塩味も入り、変わった食感の餡が最高に美味しい!こんなお餅は初めて!!堺では、いつも行列ができているらしいです。

