パートからリクルートへ
その3時間の仕事もまあ、割りがよかった。
基本給+売上の%だったから。
たった3時間なのに、10万くらいはあったかな。
主婦の小遣い稼ぎには充分すぎる。
しかも、お昼からはおうちで、求人が発生した時だけ、打ち合わせに行って、原稿は家で作って、
(このときはまだ手書き原稿の時代です)
FAXで確認、OK後、新聞社に流す。
そこに勤めている間に震災を経験。
非難生活もした。
でも、震災後は、人員が大幅移動したため、ますます求人は忙しい。
すぐに、職場に復帰した。
3年ほど、勤めたとき。ある日、リクルートの求人広告を発見。
「リクルートが神戸で新しい生活情報誌をたちあげます!」
このコピーがいきなり目に入ってきた。
行ってみたい!と直感!!
今思うと、まるで、うそのようなコピーが続く。。
週25時間が目安。フレックス制。