
ウチで採れた ミニ白菜『黄味小町』を使っています~
〈材 料〉 ・白菜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 400g ・あさり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 300g(砂抜きしたもの) ・パプリカ‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1コ ・セロリ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1本(100g) ・緑豆春雨‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 40g(乾燥) ・にんにく‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1かけ(大) ・豆板醤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 小さじ1/2 ・オイスターソース‥‥‥‥‥ 小さじ1 ●ごま油・こしょう・酢 〈作り方〉 1.白菜は葉と芯に切り分け葉は食べやすくちぎり、芯は5㎝長さの細切りにする。 パプリカはヘタと種を除いて縦に細切りにする。 セロリは縦に6~7㎝長さの細切りにする。 2.あさりは殻をこすり合わせるようにして水で洗う。 3.春雨はサツと水洗いて長さを半分に切る。にんにくはつぶす。 4.フライパンにごま油大さじ2を熱し、 にんにく、豆板醤を入れて香りが出たら白菜の芯を入れて炒める。 しんなりしたらオイスターソースを入れパプリカ、セロリ、白菜の葉を加えて炒める。 5.4にあさりと春雨を加えたらふたをする。 アサリの殻が開いたらこしょう少々をふって、ごま油大さじ1、 酢小さじ1~2を回しかけて火を止めれば出来上がりです。白菜から出た甘みと、あさりのうまみを春雨が吸ってとってもよい味に仕上がります。〔ポイント〕 ① 白菜などの野菜は、太さ、長さをそろえる様に切ると食感が良く食べやすい。 ② 最初に火の通りにくい白菜の芯を入れて炒める。 ③ 春雨は戻さないで加え、素材から出た汁のうまみを吸わせる。 ④ 最後にごま油と酢を回しかけて風味をつける
