合同バレエコンサート2023 | 横倉明子バレエ教室のブログ

横倉明子バレエ教室のブログ

石川県にある横倉明子バレエ教室です☻
教室の生徒・クラス・舞台などなど…たくさんの情報を講師スタッフがお伝えしていきます!
よろしくお願い致します\( ¨̮ )/



こんにちはニコニコ



昨日はバレエ協会北陸支部主催
合同バレエコンサート2023

が行われました。



出演した皆んな、先生方、
そしてご家族の皆さん
一日、本当にお疲れ様でした〜🙇🏻‍♀️あせる



今年は北陸支部が創立40周年ということもあり、

日本バレエ協会 
会長   岡本佳津子先生
副会長  小林紀子先生
業務執行•北陸支部担当理事 今村博明先生


この素晴らしき先生方を
東京からゲストにお招きしまして、
公演の最後をエキシビジョンという形で
締めくくらせて頂きました。


エキシビジョンには
現在バレエ団で活躍されている方々や、
留学から帰国して国内で活動しているダンサーの方々などがいて、
とても見応えのあるものだったと思います✨✨

そんな素晴らしいメンバーですが、
10年前? とかはこの合同コンサートで
よくお会いしていた顔馴染みの皆さんでもあり、
とても懐かしい気持ちと
恐縮な気持ちが入り混じった
エキシビジョンでございました🙇🏻‍♀️

参加させて頂き
本当にありがとうございました☺️




そして、
この合同コンサートの
オープニングを務めてくれた

小学6年生〜中学3年生による
コッペリアより「マズルカ」

とても華やかで良いオープニングを
ご披露出来たのではないかと思います拍手まじかるクラウンキラキラ


そしてその後の
6年生たちのソロはデビュー戦で、
それぞれ緊張する中での踊りでしたが
ここまで横倉先生とたくさん練習してきた成果は割と発揮できていたかな⁉︎
と思ったりしています。

このような経験を
これからどんどんと増やして
気持ちも身体もさらに強くなっていってほしいと思います!


中学生のみんなは
さすがにソロでの経験も増えてきたぶん
舞台上での魅せ方が上手になってきたと思いました!
ただ、年齢が上がるにつれて
もちろん要求されることも難しくなってきているので、
さらに上のレベルを目指して
自分磨きはより強化していってほしいなと思います‼︎グーキラキラ


そして高校生2人は、
短時間の中で
コンテとクラシックの両方があり
大変だったねあせる

でも、2人ともよく身体を使い分けて
どちらも頑張りました!!

まだまだこれから伸び代がある高校生たちなので
期待しておりますグッド!キラキラ


一先ず、皆んなお疲れ様でした照れ飛び出すハート


まぁ1番大変だったのは
紛れもなく横倉先生ですねあせるあせる

この日までに
バレエ協会の先生方と何度も何度も打ち合わせを積み重ね、
四苦八苦しつつ、、
昨日も舞台が終わったあと
懇談会•懇親会などを終えて
やっと今日を迎えた感じです泣き笑い

本当に本当にお疲れ様でした泣き笑いキラキラ



そして
会場まで観に来てくださった皆様、
本当にありがとうございましたお願いキラキラキラキラ
















途中バタバタで
写真撮ってあげられなかった子たちもいて
申し訳ないお願いえーん



そして最後にご報告で、

このコンサートの前日に行われていた
Japan Ballet Competition in 金沢

加藤 桐が参加しており、

クラシックバレエ高校1、2年生の部で
第5位 入賞 を受賞しました‼︎

おめでとうキラキラキラキラ




また、コンクールや発表会に向けて
それぞれ頑張りましょー!!