コンテクラスパフォーマンス会‼︎ | 横倉明子バレエ教室のブログ

横倉明子バレエ教室のブログ

石川県にある横倉明子バレエ教室です☻
教室の生徒・クラス・舞台などなど…たくさんの情報を講師スタッフがお伝えしていきます!
よろしくお願い致します\( ¨̮ )/



こんにちは桜


だいぶ過ごしやすい気温になってきましたねニコニコ

そろそろ石川でも桜が見られるようになってくるかな〜♪お団子お団子桜




そして先週金曜日なんですが、
スタジオではコンテンポラリークラスのミニパフォーマンス会が行われましたキラキラ


1ヶ月前くらいに
私の思い付きで決めてしまったこのパフォーマンス会なんですが…



先月のサックスとの共演の公演であったり、今月のコンクールだったり、
5月にもまた舞台が2つ予定されているのですが、
嬉しいことに特に高学年の皆さんはクラシックを踊れる機会がちょこちょことありまして😃🙏🏻✨


ですが、コンテを踊る、披露する機会はなかなかありません😶



そんな中で、
ここ半年くらいにかけてコンテクラスで取り組んできているローザンヌの課題曲。
これまでに3作品、振り写しと練習をしてきました。
毎週毎週、皆んなとても一生懸命振り写しと練習をしてくれていて、難しい課題曲たちですがどんどん踊りこなせるようになってきていたので、私はこの姿を先生やお母さん達にもぜひ見て頂きたいと思いました!


そこで実現したミニパフォーマンス会なんですが、
ほとんどの子たちがコンクールの方にも挑戦していたわけで、
バタバタさせてしまったかなと申し訳なさもありつつ…
でも皆んなコンクール終わりでラストスパートめちゃくちゃ頑張ってくれて、

結果とても良いパフォーマンス会となりました😭👍🏻✨✨


横倉先生は皆んながローザンヌ課題曲を踊っている姿を見たのは初めてでしたが、とっっっても驚いていたし!もちろん良い意味で‼︎😳✨✨

お母さんたちも普段なかなか見ることが出来ないコンテを踊ってる皆んなの姿を目の前のド迫力で見る事ができたこと、とても喜んでくださっていて、

開催して本当に良かったと思いましたおねがい



こういうのも大事ですね😌

また次回いつになるか分かりませんが、
機会がありましたら第2弾・第3弾とやっていけたらいいなと思っていますグッ音譜



では写真載せまーす!
リハーサルと本番とごちゃ混ぜになってます!UMAくん
バレエとはまた別もの。
写真からもみんなの躍動感伝わると思います‼︎