待ちに待ったトゥシューズ!!! | 横倉明子バレエ教室のブログ

横倉明子バレエ教室のブログ

石川県にある横倉明子バレエ教室です☻
教室の生徒・クラス・舞台などなど…たくさんの情報を講師スタッフがお伝えしていきます!
よろしくお願い致します\( ¨̮ )/


こんにちはネコ朝


今回紹介するのは
木曜日のD・Eクラス!!!

今年、小学2年・3年生になる生徒の子たちです♪♪


$横倉明子バレエ教室のブログ-D・Eクラス1

$横倉明子バレエ教室のブログ-D・Eクラス2


小学校に入ると
みんなだいぶお兄さん・お姉さんになってきたので
しっかりとレッスンも出来るようになってきました嬉しいキラキラ



さらに!!!



新3年生は今月から
念願のトゥシューズを履き始め
少しずつ少しずつ…
しっかりとトゥシューズで
踊れるよう練習していますっバレエ(Na)


発表会でもトゥシューズを履いて
踊る予定だから、頑張ろうね~(・∀・)/キラキラ


$横倉明子バレエ教室のブログ-D・Eクラス3

$横倉明子バレエ教室のブログ-D・Eクラス4

$横倉明子バレエ教室のブログ-D・Eクラス5



既にトゥシューズを履いている子たちも
新しく履き始めた子たちも一緒ですが
やっぱりトゥシューズで上手に踊れるようになるためには
日々のバーレッスン、センターレッスンでの基礎で
強ーい足を自分で作ることが大切です!!


また、トゥシューズで立つということは
つま先に自分の全体重をかけて立つということなので
そこで一番大事なことは
自分の体を引き上げる筋力をつけることです腹筋!!


バレエのレッスンをきちんとしているだけでも
それなりの筋力はついてくると思いますが


これから先
バリエーションやパドドゥを踊るようになると
それだけの筋力では全く出来ないのが事実で


特に最近の子は
筋力がない子が多いのでとても大変だと思います(´・ω・`)汗


実際、私も含め
今までの先輩方もかなり苦労してきました…。


でも筋力をつけることは
そんなに難しいことではなくて
大事なことはひたすらつづける!!
ただそれだけです手

例えば、
・腹筋
・背筋
・腕力
・脇の強化    などなど…


自分の弱いなぁと思うところだけでも重点的に
始めたらいいと思います!


これはやった分だけ
絶対に自分の力、助けになってくれると思います!!(*^ー^)ノ


その違いはもちろん見てるほうにも分かるし
それ以上に自分自身が1番実感出来ると思いますにこハート


もし、どんな筋トレをすればいいかわからない…
ということであれば気楽に聞いてください♪


良いアドバイスが出来たらいいなと思いますにこり



ということで、


みなさんもこれからは体づくり頑張ってみてくださいっキラキラ