先月は暑すぎて、おみかんちゃんの調子もいまいちだったのでお蕎麦ドライブはあきらめました。

昨日は嵐の来る前の良い天気だったのでドライブ行ってきました。今までより少し涼しく、空は秋のような空、山の縁には夏の雲、なかなか快適なドライブでした。

家を出て隣町に入ると突然の渋滞、見ると右側に制服警官が立っていて左折しろ!と合図してます。え、なんで?覆面パトカーが1車線をふさいでいます。説明もないまま(説明するわけないか!)左折するとそこは住宅街、車が詰まって動かなくなりました。後ろの車はUターンして戻っていきますが、私はUターンのチャンスを失いました。仕方なく少しずつ進んでいって道なりに進んでいくと見慣れない交差点に出ました。

あ、ここは最近開通した新しい道路だ!一度どんなふうになってるか走ってみたかったバイパスにつながるところ。何だかよくわからないけど経験できました。これは帰りも走ってみなければ!

でいつもより少し遅れながらも長瀞町に入ったところで車の距離計が1万キロを超えました。お蕎麦屋さんに入ったところで撮影しました。納車から4年と1か月、乗らないですね~、1年で2500キロ未満、もったいないですねえ。ま、いいか。

先月食べられなかったのでてんぷら付き鴨汁そばにしました、豪華でしょう?

心なしかお蕎麦の盛りがいいような・・・・・

お買い物は帰りに、今回あまり品物がなく、買うものもなくこれだけ

椎茸は激安ですが、まるでシメジみたいに小さなものが沢山入っているからだと思います。

帰りも新しい道路を走ろうと思ったら川越市内で車線を間違え、仕方なくそのまま来てしまいました。

新しい経験は次回に!