
昨日はバレンタインデイ、ということは弟の命日。
Mちゃんが忘れずにチョコレートを持ってきてくれました。
そんな命日に私は弟が亡くなった病院で粉瘤除去手術。
車では来ないで!と言われていたのでバスで早めに行って、昨日のシステムエラーは治ったようでスムーズに受付、すぐに血圧と体温を測ってPCR検査。15分くらいで出るからその場で待機していて、と言われましたが結局30分くらい待ってました。そして陰性確定で色々お話があり、その後手術室の看護師さんが迎えに来てくれました。
私は診察室で横になってちゃちゃっとやるのかな?思っていたので本格的な(?)手術室に案内されてちょっとドキドキ。
患部は首の後ろだからうつぶせに寝て、血圧計と酸素飽和度計、心電図まで取り付けられてまたドキドキ。
昨日のドタバタの中でのお話では看護師さんが執刀することになっていましたが、やはり予定通り先生が現れすぐに麻酔。
すぐに切除が始まりましたがちょっと時間がかかりました。そして縫って終了。
切除したものを見せてもらいましたが、想像していたのより大きい。先生も「結構大きかったですね、前回処置した後にまたできたみたいですね」とのこと。直径1センチくらいありました。
その後お会計して薬をもらい
何かおいしいものでも食べて帰ろうかと思ったのですが、バスの時間の関係で近くのスーパーでお買い物して、病院内のタリーズで4年ぶりのラテ買って飲みながらバスを待ち、そのまま帰宅しました。
あそこのスーパーのお寿司はあまりおいしくないな。
今日からお風呂に入れます!