すちーぶん祭りが終わって、カルトナージュもできて(実はもう一つ箱がありますが)お次はカーディガンを始めました。

以前ステハンに出ていた風工房さんのカーディガンを編んだのですが、それ以前に毛糸だまに掲載されていた似たようなパターン、しかしより複雑になっているのをラベリーで発見しました。しかしながら古いことなのでラベリーでは販売しておらず、手作りタウンのレシピ販売で見つけました。

糸はおなじみアクリル100%のエブリデイ、アクリルとは思えぬ柔らかな手触りで大好き、日常着にするにはとても扱いやすい糸です。パチパチするのは仕方ない、とあきらめております。

襟から続く前立てを2枚編んで首の後ろでくっつけてそれに見ごろと袖を付けて行きます。

襟、前立ての部分がアラン模様になっています。

しかしショールの終盤、手を休めるきっかけがうまくつかめずやりすぎた結果、背中と首がぱっきぱき。

昨日鍼に行ってほぐしてもらいました。

しかしこれを進める前に縫物をしないと塾に間に合わんぞ!

やれやれ