今期最初の塾は初めての教室。
日本手芸普及協会の教室でした。
そして無事にクリスマス・カクタスのパターン、全部配色できました。あとは縫うだけです。
昨日はカフェから離れてしまったのでコンビニでお昼を調達。
このルイボスティー、バラカンさんが探していたのとは違うのかな?
そして頂きもの。試作品のシュトーレンと飴ちゃん。
シュトーレンは来月いただくように注文してきました。
実は昨日は少し恐る恐る出かけてきたのです。菜々子姐さん、具合が良くなくもしかしたら留守の間に死んでしまうかも?と怖かったです。
玄関を開けたらいつもだったら聞こえいる姐さんの鳴き声が聞こえず、やはりだめだったか?と2階に上がったら一応生きてました。
しかしエサの食いつきも悪く水も飲めない様子。夜お風呂に入ったらいつものようにお湯を飲みに来たのですが、飲めてないようです。トイレに入れなくなったので昨夜は紙おむつを付けました。そして一晩中私の首の上で身じろぎもせず寝てました。
もうだいぶ前から毛づくろいもできないのでにおいが私に移ってしまいました。しかし私の喉の上で寝ているにも関わらず私は熟睡、すっかり軽くなってしまいました。今朝もエサも水も満足に取れていません。
おしっこはおむつにしてありましたが大きいほうは昨日からしてません。もう排泄する力がないようです。、もももそうだったなあ。
週末は葬式になりそうです。
よく頑張った18歳