今回模様編みが前後差の段数と合わないので前と後ろ見ごろの模様がずれてきます。
前後差を編むときに別の編み方を入れる方法もあるのですが(特に複雑なアラン模様などの時に使います)あまり好きではないので、見ごろの間に入れたマチはそのまま裏編にしました。表目だと間違ったように見えるのでは?ガーター編やゴム編だとゲージが違うので型が崩れる心配があるし、と裏編にしました。
ちょっと幅があるので変でしょうか?しかし編むにはここで小休止できるので模様を間違えることがありません。
スティーブンのミステリーKAL用の毛糸もそろそろ発送されると思われます。amirisuさんのミステリーKALは来週から始まるのでそれまでにはセーターは仕上げたいけど・・・・・無理だろうなあ、パッチのピーシングと配色も残ってるし。
頑張ろう!