早速新しい日傘をさして近所までお買い物。

すごく涼しいというわけではないけど、帽子だけだと肩に食い込むような日差しを感じるけどそれがありません。確かに楽になります。畳んで店内をうろうろしたけどさほど邪魔にもならず、これは良いかもしれない。

で買ってきたものは汗かぶれ用クリーム。昔からあせもだと思っていたものが汗でかぶれたものと皮膚科の医者に言われたのは10数年前。しかし結局ステロイド剤を処方されるだけなので市販品でごまかしてました。

それがこの薬が出てからとても楽になりました。特に今年はひどくなりました。汗かきの私は冬でもこの薬は手放せません、シーズンの終わりには二つくらい買いだめしておきます。

先日日傘を買った帰りバス停で見た光景。年配のご婦人とまだ若いご婦人が大きな声で話していて、聞き耳を立てたわけではないけど耳に入ってきます。年配の女性が何かを一言話すと若いほうが必ず「私はー」とか「うちではー」とか全部自分の話にしてしまいます。どうも知り合い同士というわけではないようで、知らない人に自分の家がどこなのか、夕飯はモスバーガーのライスバーガーがおいしいとか、そんな話するでしょうか?頭の中が???でいっぱい。

やっとバスが来て、乗り込んで若いほうは今度は隣り合った人に同じ話をしています。「ウチは○○小のバス停の近くのマンションで、夕飯はモスバーガーのライスバーガー」ふと見ると話しかけられているひとはマスクなし!小さなコミュニティバス、それも満員で立っているのもやっとの状態でノーマスク!

ノーマスクは私と一緒に降りましたが、怖いので近くに寄るのはやめました。