ミシン周りをちょっとガソゴソすると手つかずのトップが出てきます。
まずは小関先生のマンスリーキルト、簡単にミシンでキルトするつもりだったけどそれすら手つかず。
もう一つはトリカラーを作るときにつなげた、なんというかガイドのためのキルト
これを先生に見ていただき、ところどころ色を変えるところは上からしつけで布をつけています。
広げてみると結構な大きさがあります。これもミシンで簡単にキルトしたら車の後ろに乗せられないか?
夢は広がりますが、現実は?
毎日棒針編み講師科の課題に悪戦苦闘しております。脇まで編んだのに模様を間違えて半分近く解いたり、また編んでほどいたりの繰り返し。しかしこれを乗り越えれば後は楽なはず!?
頑張ります。