写真はナチュを病院へ連れて行ったあと、トイレ二つ(彼は結構きれい好きです)と水、万が一粗相しても良いようにペットシートを敷いておいたのをびりびりにして、トイレの固まる砂は水入れの中で膨れていました。
2階に置いたセーターは勿論下に。
キャリーの蓋はガムテープで押さえておきました。病院へついて先生から色々お話を伺った後「手術が終わって麻酔から覚めたらお電話しましょうか?」と言われてお願いしました。
そして夕方4時ごろお電話、無事に済んで麻酔からもしっかり覚めました、とのこと。そしてついでにお願いしておいた猫エイズの検査も陰性でした。前回は生後2か月くらいで検査したので母親の抗体が移っていただけでしょう、生後半年以上たたないと本当の結果はわかりませんから、とのお話でした。心臓病関係の血液検査などは断りましたが、エイズは知りたかったこと。これも安心しました。
3匹ともエイズ陽性が出たときには、全部私が抱え込まないといけないの????とずいぶん理不尽な思いもしたのですがこれにて決着でした。あの時ハナちゃんの遺伝子検査をお願いして陰性とわかってはいましたが、ホッとしました。
今日後で引き取りに行きます。
昨日はケージをまた畳んで掃除して、新作キルトのしつけかけを始めたのですが、綿の上にトップを広げたところで裏布が足りないことに気づきました。仕方なくまた畳みました。裏布にまた布を足してやり直すようです。布は大丈夫、沢山あります!
さて皆さん地震大丈夫でしたか?
うちの被害はあみぐるみ村だけでした。