人が編んでいるのを見ていたら、久しぶりにフェアアイル編みたくなりました。編み物講座の講師科は11月末にならないと始まらないらしいので、思い切って編むことにしました。そして去年ネットイベントで知ったお店でキットを買うことにしました。
私の場合サイズが問題ですので、大きそうなものを選んだらこの色になりました、結構暗めの色です。
早速試し編してますが少し大きくなりそう。
あくまで試し編なので模様が間違っていても直しません。昨夜水通しして乾かして置きました。
そこで思い出したのがずいぶん前に編んだストール。先日押し入れをガサゴソしていたら出てきました。
手づくり手帖という雑誌に出ていました。当時通っていた市ヶ谷のヴォーグビルの1階に仮営業していた毛糸屋さんに本を持ち込んで糸をそろえてもらいました。それが今回キットを買ったお店のものだと判明!ちょっとうれしい。
幅が60㎝くらいあるので捨て編を入れて輪に編み、編みあがってから捨て編を切って裏にかがりつけます。編みこみは楽しい作業ですが、何が大変って上下の編みこみゴム編。これ大変なんです。
編んで達成感はありますが私にとっては使用場面がありません。
ま、ひざ掛けにでもしようかしら?