ハナちゃんがいなくなってからしばらく一人でケージで寝ていたナッチュは、そろそろ寒くなるしと夜もケージに入れることはやめました。最初の夜は夜中に遊びだしたのでケージに戻しまた2,3日一人で寝かせていました。
しかし急に寒くなりこれからの学習のためにも一緒に寝ることにしました。最初の夜は私の枕を半分占拠して私の頭を舐めたり、近くで寝ているおみかんねえちゃんにちょっかい出したり、落ち着きませんでしたが徐々に慣れて、朝おなかが空くまで寝るようになりました。
しかし布団の中に潜るのはうまくできず、頭を突っ込んだままどうしていいかわからない様子。しかし、昨晩はかなり寒かったのか、布団にもぐって丸くなったので、頭だけ出してやったところ気持ちよさそうに寝ました。
今までの猫たちはそんなこと教えなくても勝手に布団に入ってきたのに、過保護かしら?
写真は寒いのでキルトを膝にかけたら潜ったナッチュ、キルトを外したら
やめてよ!って感じ。
菜々子姐さんはさすがに貫禄、動じません。
昨日は外出から帰ったら、いつも姐さんが寝ている場所にナッチュがいて、隣で姐さんが困ってました。