ケージに入れておくにはまだまだ小さいとは思ったのですが、キャリーに押し込めておくのは可哀そうだし、段ボール箱ではすぐ脱走するし、思い切ってケージを買いました。

パーツを付け替えることで横に連結できたり縦に重ねることもできます。

ただコッチは相変わらず股間ちゅぱちゅぱが治らないので隔離するとして、このような形に組み立てました。

ナッチュとハナは2階建てに入居してもらいました。もう少し大きくなったら自力で2階に上がるでしょう。

小さいハウスがないので箱で代用、案外この大きさが気に入ったようです。

早速2匹でまったりしてます。

将来的には小さいほうのケージは2階建てと連結してトイレ専用にしようと思っています。

昨日組み立てて入ってもらったら大騒ぎしてうるさいので、かねて買っておいた子猫用パウチのフードを分けて粉ミルクを振りかけてお出ししたら、すごい勢いでたべました。

離乳に向けてのトレーニングになったようです。

全員トイレも覚えました。