編み物をするうえで基礎中の基礎、ゲージを取りました。

素材は去年買ったハッピーバッグに入っていた6PLyのキャラメル。6PLyは他に2色入っていたのですが、それを全部使ってベストでも編もうかと思いました。

裾や袖ぐりの糸はどうしようかと思ったのですが、2020年限定色のOpalを買ったのは良いのですが、4Plyでした、糸の太さが違うのです。写真下の部分ですね。それでガーター編だったらどうにかならないか?と考えました。ガーター編は横に広がるので面倒な計算なしで行けそうな気がして、結果行けそうです。

そして目数と段数を測ってPCの編み物ソフトに投入!瞬時に計算されました。

これを見つけた当時うれしくって3000円払って買いました。しかし、その後フリーソフトになり誰でも使えるようになりました。

確か以前アップしたアラン模様のセーターは模様ごとにゲージを取って、このソフトで計算して編んだのだと記憶してます。

製図の上に絵を乗せて、編みこみ模様の編み図を作ることもできます。頼もしいソフトです。(今はソフトって言わないのかなあ)