以前から気になってはいたのですが、糸を買いに行くのも何となく面倒だしと手を付けませんでした。

しかし、ついフェリシモで注文してしまいました。

やってきた糸は何となく微妙な色合い。でも早速レシピ通りにバッグを作り始めました。

が、しかし何度かほどいて編みなおしてもきれいなアーガイルになりません。また糸に対して指定の編み針が細いのか、糸を割ってしまい編みにくいことこの上ない!

とうとう検索して一番簡単そうな編み方を見たら、あ!そういうことね、と理解できたような気がしたので平編みしてみました。

指定の4号でなくて5号の針にしてストレスなく編めました。作り目して細編みと鎖と1目づつ交互に編んで、一目ずらして編んでいったらこのようになりました。その上がまた崩れてますけど・・・・

しかし、これだけで飽きました。色がねえ・・・・どうもねえ・・・・色の組み合わせ自体は間違ってないけど、何となく好みではないわ。

てなわけでプラプーはこれでおしまい。速攻で来月からキャンセルしました。

カーディガンと靴下、キルトの新作を手縫いとペーパーファンデーションのキルトとやることはたくさん!

昼間はキルト関係、編み物は夜にいたしましょう、そうしましょう!