世間では4連休だったのですね。
今週のキルト塾に行くにも考えてしまうほどの日々の感染者数、雨がかなり降るし、とうとうゴミ出し以外は外に出ませんでした。
そこでついミシンに・・・・
少し前から考えていたエコバッグを作りました。
YouTubeのDIY手作り倉庫さんの動画を参考にして作ってみました。
本当は100円ショップの手拭い2枚を使って作るのですが、そこはそれ布は腐るほどたくさんあるので手持ちの生地で作りました。
最初は倉庫さんの作り方で
手拭いを2枚使うのは4辺が始末してあるからで、普通の布を使うと布端の始末が多くなります。うち袋がないので底と両脇は袋縫いです。一応出来上がったものの持ち手のあたりがどうもうまくいかず、それならば!とちょっと作り方を変えてもう1枚作りました。
お判りでしょうか?上の1枚目は荷物を入れると持ち手の部分が外側に出てきますが、下の2枚目は持ち手は持つところを除いて本体に縫い付けました。
今のところどちらが良いかはわかりませんが、端始末は楽になります。
改良の余地があるもののこれで終了。
あ、サイズは布は横幅全部、そして50センチくらいの長さで位で作りました。底マチは15センチくらいの折り返し、です。
下のは横地を縦方向に使い底は輪、布耳を入れ口にして、折り返して簡単に縫いました。