3か月ぶりにバスと電車に乗って後楽園へ。久々の手袋講座です。

1月以来、もともと2月は講座がないので1月に編んだ手袋を先生に見ていただきました。そして今月は糸も太めのアメリー、模様は簡単な地模様にしました。

そして編み始めたのですが、これがなかなか手ごわい。手の両側に通る1目交差の縄編が・・・・

縄編の片方には途中から親指の増し目が入るのでより複雑。先生は丁寧に両手の編み図を作ってくださいましたが、なめてかかった自分が恥ずかしい。

そして来月作るものも決めました。先生はエストニア手袋のキットを販売しているサイトを教えてくださり、キットを手に入れたらお手伝いしますよ、とおっしゃってくださったのですが、大変そう。第一私に買えるだろうか、という心配もある。あ、買えなきゃ買えなくてもいいのか・・・・しばらく悩みます。

今回はまだ3月分の授業ですが、来月からの分もお支払いしてきました。

そしてキルト塾の再開も正式にお知らせが来ました。来週です、こちらも楽しみ。

しかし、マスクはつらい。